
妊娠中で夫や母からの発言にイライラ。夫はネガティブなことを、母は不安を煽る発言を繰り返す。自分が心が狭いのか気になる。
妊娠中だからなのか夫や実母の発言にイライラします😓
夫は息子によくこれから人生大変やぞ。といったり、パパはもうやることやったからあとは死んでくだけや。とかなんかもうネガティブというか鬱陶しいことをよく言います。
母親も母親で頼んでもないのにLINEで子供のアレルギーについてTVでやってただの、この病院がいいらしいとか子供はアレルギーじゃないのに言ってくるし、何かと不安を煽ったり、教育について意見してきます。
さっきは、コロナ流行ってるのに名古屋いくって本気なの?だいたさんの息子はコロナで引きつけが…とLINEがきて、まじで鬱陶しい。
わたしの心が狭すぎですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
コロナコロナうるさいよ😅って感じですね…
そういうのいらない👋って言っちゃいましょう

あちゃん
狭くはないと思います!
私の母もコロナ期間中に出かけることをよく思っていないようで色々言ってきていました。
旦那さんとパパさんのネガティブ発言は単純にうっといからやめて欲しいけど、お母さんはほんとに心配で色々口出しちゃうだけだと思います😂
妊娠中にストレス溜めるのも良くないと思うので、心配してくれるのは有難いけど自分のことだからあまり色々言ってこないでって言っちゃっても良いかもしれませんね🥺
-
はじめてのママリ🔰
夫にはその言葉は息子には良い影響しないからやめてねって一度言いましたけど、また今日言ってたので今度言ったらピシャリと言ってやろうと思います😒
母は…心配なのはわかるんですけど、ただでさえ過干渉なのに最近ヒステリックがプラスされて…そうやって言ったことあるんですが、子離れできてなくて無理すぎです😔- 8月5日
-
あちゃん
私の夫も言われてもやっちゃうタイプの人間なのですが、男の人ってすぐ忘れちゃうんですかね😂
ママン、、、🥺言っても無理だときついですね。精神衛生上良くないので 最悪フルシカトかまして距離置くしかなさそうですね🤦🏻♀️- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
癖なんですよね、最近の😒
母には今までたくさん助けてくれてましたが、最近会った時にあ、なんかもう無理ってなったので距離置きます!!- 8月5日
-
あちゃん
なるほど、、早くその癖が抜けるのを願うばかりです🥺
気持ちが落ち着くまではその方が良いかもしれないですね!心身共に健康な状態で元気な赤ちゃん産んでください👶🏻💗- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 8月5日
はじめてのママリ🔰
わかりましたと一言だけ送っておきました。
せっかく楽しい気分で帰ってきたのに台無しです😒