![tocih](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友からの噂を気にしている女性がいます。自分の付き合い方について不安を感じており、相談しています。
【ママ友の噂について、真意を確認してお付き合いをした方がいいのかについて】
ある日久しぶりに会ったママ友から言われ、モヤモヤしたこと。
最近ママ友付き合いについて噂を聞いているよ、
タイプが違いすぎる人とよく付き合えるね
ちゃんと情報を得て真意を確認してからお付き合いをした方がいいんじゃない?
と言われました。
その方は
幼稚園から、同じ小学校に行く人たちの中の1人から聞いたそうです。
幼稚園の頃の子供同士間では
すごい仲良しというわけではない方々でしたが
学校内外の情報交換も兼ねてグループに入りました。
学校行事の際に会えば世間話はしていました。
グループで公園で遊ぶけど来ない⁇
と社交辞令でしょうけど
何度か誘われたので
子供が行きたいと言ったときはご一緒させてもらいました。個別で誘われたこともあり、予定が合えば何度か行きました。
どうやら
それが何故来るのか⁇⁇⁇⁇状態だったらしいです。
それに加えて、最近子供の習い事について教えていただいてる方(子供同士はあまり仲良くない) から
聞いて体験教室に行くことがありました。
それについてもタイプが違いすぎるのに何故?
と話しているようでした。
正直誰と関わろうが私の勝手だし、噂するのは自由だけど
それを私に言う必要ないと思うんですが
私は間違っているのでしょうか
- tocih
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
余計なお世話ですね😓
私ならその言ってきた人が一番信用ならないです!
噂を聞いたとか本人に言っちゃう辺り、性格悪いと言うか、何がしたいの?と思っちゃいます😓
![kn.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn.m
間違ってないと思いますけどね🤔
タイプが違うって…どのタイプでしょうね?考え方が違うのにって事?(教育的な観点?)それとも人柄的なタイプの違い?(例えばギャルとか)
周りにとやかく言われてどうこうするものではないと思うので、質問者さんの好きにしていいと思いますけどね🤔
とやかく言われてめんどくさいなら別のグループに入れてもらうか…
でもそれも面倒な感じがする…。
ママ友付き合いが苦手な私からしたら、ママ友さんと情報交換したりしてるの、すごいと思いますけどね。
そもそも「何故来るのか???」って思うなら誘わなくていいよw
他の人に誘われたから来たんだよ。来て欲しくないなら裏で口裏合わせとけよ😂
女って感じのめんどくさい感じ、苦手です😩しんど。
-
tocih
コメントありがとうございます!
タイプの違いについて、人柄的な部分らしいです
どの程度のお付き合いをするかは自分の匙加減でどうにかしますよね‼︎
私としては
必要な情報が入ってくればいいかな!程度なのでそんなに頑張ってグループに入っているつもりはなかったんですけど…🙄
誘われて予定が何もなかったから行っただけなのに
自分も女だけど
めんどくさすぎる😵💫- 8月5日
-
kn.m
人柄的な部分…🤔
とはいえ「ほっとけ!!!」って話ですね😩
そうそう、みなさん自分の匙加減でお付き合いされてると思います!
それが「全く要らないわ!」ってパターンなのか、「頻繁に情報交換したいわ!」ってパターンなのか、差はあると思いますけど、
普通よその方にそんな事図々しく言えないですよ😂
私も質問者さんと同じで、
グループには入れてもらうけど、無理しないでお付き合いする!をモットーにしたい派なので、
失礼ながらお話伺っててめんどくさいなって思っちゃいました😂
グループの他の方々がその方と同じご意見なら離れる選択も考えますが、
そうじゃないなら気にせずで良いと思います🙆♀️- 8月5日
-
tocih
返信ありがとうございます!
とてもじゃないけど
自分からは中々言えません😢
子供のためと思って無理したときも過去にはありましたが
それは本当に自分が疲れ切ってしまうので、本当に私が無理なくお付き合いできる範囲でしかやってないつもりです。
まさかこんなことを言われる日が来るとは思ってもいませんでした😅
グループのほかの方々がどう思っているかは、残念ながら知るすべはないのですが、そっとフェードアウトしようかと思います- 8月6日
-
kn.m
とんでもないです!
いくら子どものためとはいえ、やっぱり無理が祟ってしまあと元も子もないですからね🥺
質問者さんの感じた事が正解だと思うので、そっとフェードアウトするのが良さそうだと感じたらそれが一番だと思います☺️
ママ友はぶっちゃけたくさんいますから、次は無理なくお付き合いできる方達に出会える事を願ってます🥺- 8月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そういうの噂する人たちの方が怖いですけどね😇
タイプが違うって、どう違うんですか?😂見た目?キャラ?価値観?経済的に?
付き合いは自分で選ぶものだと思いますが、
そうやって安易にグループに入ったりするのはトラブルの元だとは思いますね。
-
tocih
コメントありがとうございます!
見た目も含めのキャラ的なことのようです。
憶測多めの噂をして楽しんでる方々…疲れました。
浅いお付き合いでいいかと思い入ってたグループでも誘われて行った公園でさえ裏であれこれ言われていると思うと怖いし気持ち悪いしでしんどいです。- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
聞き流してtocihさんが思うように自由にされていいですよ😊
他の方も書かれていますが、わざわざ関係ない方が噂を言ってきたりとかなり余計なお世話ですね😥
私ならその方とのお付き合いを疎遠にして要注意人物として距離置きます😂
実際に噂が本当だとしても、勝手に誘って来たのに来たら?になるなら端から誘うなって話ですし、体験教室も行きたいと思ったなら行くのは勝手だしほっとけって話ですよね😅
タイプが違うってどういう意味なんでしょうね🤔
何歳になっても面倒な人いますよね😂
-
tocih
コメントありがとうございます!
だいぶ余計なお世話でした🥶
体験教室にしても子供が将来的に行きたいと言った時の下見も兼ねて行ってきました。
そこで誘ってくれた方に何らかのメリットが発生したとて、私も情報収集ができたのでwin-winだと思っちゃいました。
人付き合いが怖くなる瞬間ではありました。- 8月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
余計なお世話というか、よくそんなこと人に言えますよね😂
親友ならまだしも…
-
tocih
コメントありがとうございます!
親友でもなんでもなく、ただのママ友です…
あまり深く付き合わないようにしようと思った出来事でした😅- 8月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タイプが違うって😂
勝手に決めつけないでー!と思いますし、それを本人に言ってくるのもどうかな〜思います😂笑
きっと、それを言って、tocihさんの反応や言ったことを周りに広めるんじゃないですかね?
面倒くさい付き合い嫌ですね。
でも子供が関わってくると別ですよね💦子供に影響が行かないかとか考えますよね💦
でも子供の頃思い返すと、別に母同士の付き合いがなくても、仲良い子はたくさんいるし、わざわざ母親の悪口を子供には言わないと思うので、そういうのはもう受け流しましょう。反論したりすると余計拗れる気がします😭徐々にフェードアウトできるといいですね😭
-
tocih
コメントありがとうございます!
短時間に色々思いすぎて気持ち悪くてなってしまいました😅
反応を見てる感はありましたね…
弄ばれてますかね😂
そうなんです!
ただ子供たちはもうママ友付き合いとは関係なく自分たちで関係性を築いてるので、気にしないでいいかなとは思っています🙆♀️
幼稚園を卒園してから、ほぼ連絡を取っていなかったので、これからまた、密にお付き合いしていくことはないだろうなとは思います。- 8月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
独身の頃に、無理に付き合うのやめな、とか浮いてるのになんでつるんでるの?とか余計なこと言ってくる人いました💦
私としては無理してるわけでは無く、空いてて誘われたから行った、情報が入るメリットがある、別に苦じゃない、って理由で付き合いしてたんですが😅
それがママになると子供が喜ぶっていう最大のメリットがあるわけで🤔
でもそういう付き合い方って少し八方美人なのかもしれませんね…(自分でそう思ってます)
まぁ良く思わない人はいるんだろうな~と感じます💦
-
tocih
コメントありがとうございます。
どんなときも、余計なことを言ってくる人はいますよね😩
私も同じです!!!
八方美人って浅く広く付き合う分にはいいと思ったんですが
人それぞれ考え方は違いますよね…- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
万人受けするとか、人当たり良いとか、どんな人であっても一部からは嫌われますね🥲
余計なこと言ってくる人はひねくれてんな~でスルーしますが、誘っておいてなぜ来るの?状態のグループが一番謎です😇- 8月30日
-
tocih
相性があるので、みんながみんなに好かれるとは思いませんが
それを言ってこなくてもいいのになとは思います。
そうなんです!!
本当に謎すぎます😱- 8月30日
tocih
コメントありがとうございます!
言ってきた本人は善意でおっしゃってるようでした。
その方の子供と私の子供は仲が良くよく遊んでいただけに複雑です😔