
コメント

とも
うちもイライラしちゃうので手伝って食べさせてますが、それだとダメなんですか?

ミッフィ
うちの子も半分は食べさせてです💦
-
ちゃ
甘えたい時期とかなんですかね…💦保育園では自分で食べてる(たまに手伝ってもらってる)ようなのですがお家だとほぼ全部食べさせてもらうスタンスなんですよね😭
- 7月30日
とも
うちもイライラしちゃうので手伝って食べさせてますが、それだとダメなんですか?
ミッフィ
うちの子も半分は食べさせてです💦
ちゃ
甘えたい時期とかなんですかね…💦保育園では自分で食べてる(たまに手伝ってもらってる)ようなのですがお家だとほぼ全部食べさせてもらうスタンスなんですよね😭
「ココロ・悩み」に関する質問
子供の遊び相手が大嫌いで体調に影響が出ています。 この拒否感は異常でしょうか? 6歳年長の娘を1人育てています。 乳児期の家庭保育がトラウマで、育児嫌いな母親です。 娘の存在は大切ですし愛しいですが、遊び相手が…
子供が悪いことを目の前でしても叱らない、放置の叱らない育児をしている方が保育園にいます。 度重なるトラブルもあり、直接、危ないので見ていて欲しい旨や、月齢や年齢的に手を挙げてしまうのは仕方ないというのは、被…
祖母が亡くなってお通夜、葬式があります。 親族の中に私の悪口を知人に言ってそれを知人と義母が知り合いで義母から息子に言って私の耳に入り、親族に怒りで電話して揉めています。 葬式に行くと会わなければいけません💦 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ちゃ
毎食手伝って食べさせてますか?💦
これから下の子も産まれるので、なるべく1人で食べるようになってほしいんですよね…
とも
園では自分で頑張って食べれているとのことなので、家では本人が手伝ってほしいと言った時は食べさせてます。
このぐらいの年齢の子にはよくあることらしいので、気にすることないみたいですよ。
うちも下の子のお世話と被って大変ですが、親が食べさせてスムーズに食べるなら、その方がこちらもイライラしなくて済むので…😅💦
ちゃ
うちも園では自分で頑張って食べてるようなんですよね💦
甘えたい時期とかなんですかね…。
たしかにイライラするよりは食べさせてしまった方がお互いにいいのかもしれないですね。