※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子供が他の子から病気をもらっているのか悩んでいます。感染予防のためマスク着用を希望しています。他の保護者の対応やモンペの問題について意見を求めています。

これはモンペになりますでしょうか?
幼稚園へお願いするか悩んでいます。


主人の転勤により転園してきました。
元々通っていた園はマンモス園でしたが
子供が体調を崩すのは半年に1.2回程度でした。
転園してきてから毎月2回は小児科通いで
すぐに風邪症状が出て、またか…と言う感じで。
今の園は10人程度の少人数ですし何で…と思い
うちの子が身体がおかしくなった?と心配しました。
でも長期休暇に入れば全く体調崩さず元気なので
やはり園で菌をもらってる?と考えるようになりました。

そこから行事やクラスビデオを見てるうちに
ある同じ子が毎度痰を絡む咽せこむ咳をしていて
マスクとかもせず過ごしているのを見て
やはり園で移ってるのかなとか思いました。
子供に聞くとクラス全体も欠席が多い様子です。

先日宿泊保育がありそれまで風邪を引いてましたが
体調を万全に整えて参加させましたが
送りに行くとその子が嗚咽をしなが咳き込んでいて
これで連れてくるの!?とびっくりしましたし
マスクもしてませんでした。
絶対にまた移ってくるだろうな…と思っていた矢先
案の定また移り看病中です。

もちろん少々の咳や鼻水なら子供ですし
集団行動の中でうちもお互い様なのは分かります。
ですがここまで酷いなら来るなら野外は暑いし危ないので
最低限教室やバスでマスクを
着用して欲しいんです。

もう看病ばかり続き私も限界です。
元の園にいたママや違う園に通うママに言うと
私の通う園ならお迎え案件だよ!言っていいと思うよ
と言ってくれたのですが、皆さまの園はいかがですか?

色々、各ご家庭の方針もありますし
あまり酷い症状のある子にマスクお願いするのは
モンペでしょうか…
今はコロナも5類になりマスクも要請では
なくなったので…

ご意見お願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

相手の子にマスクさせて欲しいは難しいと思います💦自分の子にマスクさせるしかないです。
非常識な親が居るとすぐ病気が広がりますよね😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    そうですよね💦自分の子にはさせてます。
    前は咽せて教室で嘔吐したと言っていたので休ませればいいねにと思いました😭

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子も可哀想ですね😭
    休む基準とか、シレッと聞いてみたらどうですか?鼻水咳とかってどの程度で園がおやすみになるんですか?ってそれで少しでも出てたらとか言われたら言っちゃっていいと思います。
    あとは子供に咳のしてる子にはなるべく近づかないように言うしかないですね😭💦

    • 7月28日
  • ままり

    ままり

    今度機会があるときに聞いてみます💦
    やはり集団行動ですし仕方ないですね。
    子供に免疫つけてもらうしか😂

    • 7月28日
ママリ

園側ももうマスクお願いは難しいかと。。
ましてや、その症状は、風邪ではなく、喘息の可能性もありますし。。。

気になるなら、自分の子供にマスクさせるか、休ませるかにしますね。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    たん絡む咳と鼻水だったので風邪かな?と思っていましたが持病かもですね💦

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

私ならですが、自分の子供の現状を相談します。環境の変化で疲れて免疫力が低下してるのかもしれません。

咳は喘息だったり関係ないかもしれませんし💡
他の休んでるお子さんから何かもらってるのかもしれませんしね。。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    たん絡む咳と鼻水が酷かったので風邪かな?と思いました。
    咽せて教室で吐いたとも聞いていたので💦
    対策考えてみます😭

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喘息とアレルギー鼻炎はセットみたいなものかもしれませんよ💡

    • 7月28日
  • ままり

    ままり

    なるほどです💡そしたらその子も辛くてしんどいですね😭

    • 7月28日
あづ

幼稚園で働いてました🙋‍♀️
正直園に言われても…って内容な気もします😥
咳も体調不良でなく喘息とか持病の可能性もありますし。

体調不良の場合お休みしてくださいってお手紙くらいは出せるかもしれませんが、そんなのはそもそも新学期とかに出してると思います😵

例えばですが、園からの要請でマスクをお願いして熱中症にでもなったりしたら「園がマスクをするよう指導した」なんて騒がれて最悪記者会見沙汰だと思いますよ😓
コロナの1番酷い時ですらマスクの強制までは出来なかったですし、難しいかと💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    確かにそうですよね💦
    働いていた方からのご意見参考になります😊
    自分の家で対策考えてみます💦

    • 7月28日
ままり

皆さまご意見ありがとうございます🙇🏻‍♀️
やはり集団行動ですし仕方ないですね。
自分の家で対策を考えていきたいと思います🥲

はじめてのママリ🔰

うちの息子喘息持ちなのでそう思われているのかも、と思いました😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同感です😭
    うちの子もアレルギーと喘息あるので風邪じゃなくてもすぐ咳き込んだりクシャミがでてしまいます😭
    こんなふうに思われたら辛いですよね😭

    • 8月1日
deleted user

喘息じゃないですか??
娘のクラスにも
喘息の子がいて
咳き込んで吐いちゃったり
いつも痰が絡んだ咳してて
最初は知らなくてよく風邪引く子だなとかゲロ吐くくらい
咳してて大丈夫かな?って思ってましたが
そのママさんと
仲良くなった時に
重度の喘息で入院したりしてると言っていてそういう理由だったんだと納得しました。

うちの子も気管支弱くて
喘息とまで行かないですが
アレルギー体質もあり
花粉の時期もそうだし
埃っぽいところや
葉っぱや花の近く行くと
よく咳き込んでます😭