
コメント

ゆめめ
14時間かかりました!

ぽこ
9時間でした!
7cm開いてから麻酔をして、少し陣痛が遠のいてしまったみたいで促進剤を打ってもらいました。
私の場合はそこから1時間足らずでの出産で、3回いきんでポーンと出てきてくれました😂笑
-
ママリ
7センチも開いて遠のく事もあるのですね…恐ろしいです😱
ポーン!笑
お疲れ様でした☺️- 7月28日
-
ぽこ
吸引はするほどじゃなかったのでまだ良かったです😂
私は赤ちゃんが2400gと小さかったのもあってか、本当にポーンと飛び出してきて助産師さんにキャッチしてもらいました!笑- 7月28日
-
ママリ
吸引恐いですよね……
なるほど!!やはり小さいと早いのですね💕︎
体重増加など気をつけていらっしゃったのですか?- 7月28日
-
ぽこ
こればかりはお産になってみないとどうなるか分からないですね😂
安定期に入ってからウォーキングはずっと続けていました😌
赤ちゃんが小さかったのと、私自身身長が高くて骨盤も広いので初産でも比較的時間がかからずら出産できたと思います!- 7月28日
-
ママリ
ウォーキング!大切ですね◎
私も安定期ようやく入ったので、夜にお散歩再開してみます♬︎
私も身長は高くガタイは良いのですが骨盤の広い狭いがよくわからなくて…パッと見で広い!ってわかりますか?- 7月28日
-
ぽこ
とっても暑い時期なので、ショッピングモールなど涼しい場所でのウォーキングがオススメです!
無理をしない範囲でぜひ体を動かしてみてください☺️
昔からお尻が大きくて安産型だね〜と言われていたので勝手に骨盤が広いと思い込んでいて、見分け方はよく分からないです…😣
ただ、身長が高い方なら、低い方よりかはお産の進みがはやそうですね!- 7月28日
-
ママリ
なるほど!屋内ウォーキングもいいですね♬︎
ありがとうございます😊
おしりのおおきさ…!なるほど。
私肩幅が広いのであんまり下半身は言われたことないのですが、まぁ身長高いし骨盤もいいかんじでしょ!と都合よく自信もっとくことにします🤣- 7月28日

あや
28時間かかりました🤣
-
ママリ
丸1日以上?!
無痛だと陣痛が遠のくとかあるのでしょうか?😣💦
お辛くなかったですか?
お疲れ様でした…!- 7月28日
-
あや
陣痛はきていて、無痛なので痛みがないタイミングもあったのですが、子宮口がなかなかあきませんでした。
促進剤したりもして、最後は吸引でした💦
2人目は自然分娩でしたが、経産婦だからかスルッと産まれ、無痛分娩も良し悪しあるなと思いました💦- 7月28日
-
ママリ
なるほど…
経産婦さんの無痛と、初産の無痛はまた違いそうですね💦
ままりさんも赤ちゃんもご無事で何よりです☺️- 7月28日

はじめてのママリ🔰
10時間半でした!
陣痛が遠のくこともなく促進剤も吸引もなく済みました👶
-
ママリ
すごーい😳👏👏
羨ましいです!
お疲れ様でした!- 7月28日
-
ママリ
コツというか、アドバイスなにかありますか?😂
- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
強いて言うなら、自分で入れる麻酔を打ちすぎないようにする、ですかね。無痛の意味とは…って感じですが😅
私は促進剤や吸引が怖くて、後半はあまり麻酔打てずにいました。
前半はあんまり痛くないなーって思ってたんですが8cmくらいまで開いてて痛くない間にかなり進んでたみたいです。- 7月28日
-
ママリ
痛みも残しておいた方がいいのですね…自分でその調整ができるか不安ですが、心に留めておくようにします☺️ありがとうございます!- 7月28日

♡
7時間でした!
痛みに強い体質らしく、6センチ開いたところからの麻酔スタートでした!
陣痛の進みが速かったので麻酔の効きが追いつかずでした。
結果、無痛ではなかったです😭
-
ママリ
ひぇーーーー無痛じゃ無くなってしまったのですね💦
痛みに激弱の私からしたら白目向きそうなお話です( ꒪ཫ꒪)
大変でしたね…お疲れ様です( ; ; )- 7月28日
ママリ
それぐらいかかりますよね💦
お疲れさまでしたm(_ _)m