
コメント

ぴこたん☆
ホルモンバランスのせいでしょうか?
眠れないのは辛いですよね…
もし続くようなら産院に相談してみて下さいね(;゜゜)

a
わかります( ̄∇ ̄)
私も寝れません…
ちょうど旦那が夜勤なので
朝帰ってくるまで
全然寝れません😭
むしろ寝てもすぐ目が覚めてしまいます…
妊娠すると眠くて眠くて…って
よく聞きますが
全然なりません😭😭
-
まお
コメントありがとうございます。
眠れないのツライですよね。
私の旦那も夜勤やってます!
居ない時はなおさら
ツライですよね(´;ω;`)
妊娠後期になると
産後、夜中も起きるための
準備として眠れなくなる
というのは目にしますが、、
こんな初期から眠れなくて
赤ちゃん大丈夫なのかなって
心配になっちゃいます。- 2月10日
-
a
そうなんですよ…
居ればまだ同じタイミングに
頑張って寝ようってなるんですが…
なかなか寝れなくて( •́ㅿ•̀ )
私は初期からずっと寝れなかったです…
10代の頃は20時間とか
寝続けれたのに今では
アラームなしで起きれちゃいます。
旦那いわく寝るにも体力を
使うので体力の衰えで寝続け
れないんだよと言われショックでしたw
そうですよね。
寝れないと赤ちゃんにも
よくないですよね…- 2月10日
-
まお
居たら居たで隣ですやすや
寝てるのもたまに悔しくなるw
初期からずっとなんですね。
それはツライですね(´;ω;`)
私も妊娠する前は
めっちゃ寝てました!!
体力の衰えか、、、
それショックですね。
ちゃんと育ってくれるかな
って心配になっちゃいます。- 2月10日
-
a
わかります!笑
いびきとか腹たって
口抑えたりしちゃいます( °_° )笑
初期は頻尿もあり
中期にちょっと落ち着いたんですが
胎動が分かるようになってから
夜中動き回るので寝れないです^^;
後期の今はもっと胎動が激しい為
頻尿で熟睡できません…
出産に向けて体力もつけないと
いけないけど
寝る体力もないとどーしたらいいか
わからなくなります。笑
不安になりますよね。
でもこんな生活でも
赤ちゃんはすくすくと
マイペースに成長してくれてますよ✨- 2月10日
-
まお
お返事遅くなりました。
旦那さん、いびきかくんですね笑
頻尿も切ないですよね(´;ω;`)
胎動があるとまた眠れないのか、、
出産は体力勝負って
言いますもんね!!!
元気な赤ちゃんが
産まれますように(*´ェ`*)- 2月10日

Asa
私も同じ時期、眠れませんでした。。。。
今夜もですが笑
焦らず、横になっていればいいと思いますよ。
こんなもんなんだー、と思って、
体も疲れちゃうし、
寝れなくてもゆっくり横になっててくださいね!
-
まお
コメントありがとうございます!
なんで不眠になるんですかね、、
とりあえず横にはなってます!
ぐっすり眠りたい(´;ω;`)- 2月10日

ガラピコ
ホッとしました。
わたしも眠れないんです
昨日今日と。
なんで眠れないのかわからなくて
仕事で体が疲れてるのか…
パートナーが夜勤だからなのか…
ツライです。
-
まお
コメントありがとうございます!
眠れないのツラいですよね。
お仕事されてるんですね!
余計ツライ、、。
休めるときに休んで
無理せずにお仕事
頑張ってくださいね(´;ω;`)- 2月10日
まお
コメントありがとうございます。
妊娠中はホルモンバランスが崩れると言いますもんね。こんなに初期から症状が出るものなのでしょうか、、。続くようなら産院に相談してみます!ありがとうございます!!