
共働きではなく、旦那の年収1000万以上の方への税金対策や職業について相談したい。医師夫婦で児童手当も助成金もなく、確定申告が憂鬱。税金対策を教えてほしい。
共働きの方でも、旦那だけの給料だけでもいいのですが、年収1000万以上の方。
何か税金対策されてますか?
また、ご職業は何ですか?
(参考にしたいだけなので。。。確定申告の仕方が違うので、自営業とか、サラリーマン程度でも大丈夫です)
憂鬱な確定申告の時期。
うちは2人とも医師ですが、私は今お休み中です。
年収制限のため児童手当もなく、何かと助成金もないため、税金ばかり取られて勿体無いため何か良い対策をされてる方!
どうかお知恵をお貸しください!!
- しょうこ(o^^o)
コメント

退会ユーザー
サラリーマンです。ふるさと納税してます。

elie🧸
サラリーマンです。
ふるさと納税しようといろいろリサーチ中です。
医療費控除もしっかりきっちりやってますね!
-
しょうこ(o^^o)
ふるさと納税も出来れば上限ギリギリで・・と思うので、
今年も計算機と睨めっこです。
医療費控除は稼いでるとパーセンテージがいいのできっちりしなきゃですよね(*⁰▿⁰*)- 2月10日
-
elie🧸
計算機とにらめっこエライですね!
私は計算機とにらめっこする気力がなく、昨年は結局ふるさと納税せずじまいだったので(もったいない,,,,)今年送られてくる住民税の税額通知を参考に今年のふるさと納税の金額を決めようと思っています 笑
昨年と今年は収入にそんなに差が出なさそうなので(私がお休みなので…)その手が使えますが、毎年変動するとなかなかですよね💦
医療費控除はあまりのめんどくささに昨年の申告の際にすぐ計算できる、なおかつ申告の明細を出力できるフォーマットを自力で作ってしまったのですが、交通費のことを考えてなかった…
交通費の部分を見直ししなきゃです!
お休みしてるのになんか仕事してるみたいでなんだかなー!です 笑笑
お互い頑張りましょう♡
やっぱり男性はそういうこと奥様任せですよね…笑- 2月10日

まる
私は現在主婦で旦那が医師です。
私も税金対策知りたいです…残業して稼いでも稼いでも恐ろしいぐらい税金引かれますよね…
こんなに仕事してるのに可哀想だなと思っていました。
私が去年したのはふるさと納税です。
収入によって寄付金額が決まるのでお医者さんでやってる方多いみたいですよ〜!
-
しょうこ(o^^o)
ありがとうございます(*⁰▿⁰*)
同業者ですか!!!
うちは、外勤も多くなってきたので本当に税金が大変なことになっています。
ふるさと納税は大人気ですよね!
職場で持ちきりです。- 2月10日

ブイ
サラリーマンです。
今年からふるさと納税しようかと話してます!!
家建てたのでとりあえず当分は控除できるし、保険はMAXだし
もうどうしようもないです(^^;;
児童手当ないの痛いです(;_;
-
しょうこ(o^^o)
ありがとうございます(*⁰▿⁰*)
家建ててローン組むのが1番の控除だと税理士さんが言われてました。
児童手当は本当に痛いですよね。。
子供を育ててるのは一緒の条件なのに。。涙- 2月10日
-
ブイ
そうみたいですね☆
今年からだいぶ控除できます!
せめて児童手当欲しいです!- 2月10日

HONU
サラリーマンです。
貯蓄型の保険とか入ってます。
税金はどうしようもないので、今あるお金を運用してますね。
-
しょうこ(o^^o)
ありがとうございます(╹◡╹)
保険ですか!!
うちも貯蓄型に入っていますが、
何かオススメとかありますか?
投資も考えたのですが、なかなか。。。- 2月10日
-
HONU
うちは最近銀行さんに薦められてドル建ての保険に入りましたよ。レートによりますが、単純に同レートなら5年で100%超えるタイプです。あとは放っておく限り増え続けます。
投資信託も考えていると言いましたが、いつの時点で利益を確定させるのかは結局自分で決めないといけないそうで、激務で育児もあるし我が家には合わないと判断しました。
医師ご夫婦なら、銀行に資産運用したいと一本電話すればすっ飛んで来てくれると思います。うちのようなサラリーマン家庭でも来てくれましたから(笑)- 2月10日
-
しょうこ(o^^o)
ドル建てをされてるのですね。
私のまわりでも入ってる方がいます。5年で100%越えはありがたいですね。素敵な運用です。
私もしばらく使わないお金をそこに当てようかな。。
投資信託はマイナスになる可能性もあるし、勉強も必要だし、確かにどこで利益を出すかって素人には難しいですよね。。
投資=めんどくさいイメージもあってなかなか手がでません。
銀行の方って来てくれるんですか?
初耳です!
近々家に来てもらいます。- 2月10日
-
HONU
普通に来てくれますよ!
お金は長期的には確実に目減りする、と知ってからはとにかく目減りを防がなければと思うようになりました。老後に備えるためです。良い商品があるといいですね!- 2月10日
-
しょうこ(o^^o)
しっかり考えられているのですね。老後について何だか漠然と不安で、最近は色々考えるようになりました
mammmmyさんが言われる通り、プロの方に相談して、運用していくことも大切ですね。
ありがとうございます。- 2月10日

(´・ω・`)
夫が医師です
ふるさと納税してます!
家電とかもあるので楽しんで選んでます
税金の額みると悲しくなりますよね(´・ω・`)
-
しょうこ(o^^o)
ありがとうございます(*⁰▿⁰*)
同業者ですね!
旦那さん、お忙しいですよね。
ふるさと納税は今職場でブームです!
去年は旅行券や食べ物にしたので、今年は家電にしようかなと思っています。- 2月10日

退会ユーザー
サラリーマンです。
今年から医療費控除とふるさと納税始めます!
-
しょうこ(o^^o)
ありがとうございます(*⁰▿⁰*)
医療費控除はきちんとしとかないといけないですよね!
儲けと比例して控除が受けられるので本当にありがたいです。- 2月10日

退会ユーザー
主人が医師です。
みなさんのおっしゃるように、ふるさと納税ですかね?今年から始めようと思ってます💦
移動があるのでしばらく賃貸でいようと思っていましたが、ローン減税ができるから売れる場所に購入して移動する時に売ろうかなと考えたりもしてます(TーT)
医師だと不動産投資とか薦められますが、なかなか決められないですね💧
税金が本当に高すぎますよね。。
-
しょうこ(o^^o)
ありがとうございます(╹◡╹)
こちらも同業者のお方!
全然話が変わりますけど、ゆやさんは医療関係者ですか?
私の男同期は医師同士とか、看護師と結婚した人が多くて!
(ただの興味です。すみません)
不動産は仕事中にも連絡がいっぱい来ます。個人情報はどこから漏れているのでしょうか。。- 2月10日
-
退会ユーザー
私は検査技師です( ´ー`)
といっても職場恋愛ではなく、友達の紹介なので偶然医療系同士です(笑)
医師同士と医師と看護師多いですよね!周りは大学から付き合ってて、検査技師と医師で結婚してる友達数人います✨
オンとオフが違うので同じ職場だったら付き合ってたかどうか…と思ってます(笑)
思います!勤めてた病院であったのは「○科の○です~(ここは聞き取りにくく言ってくる)、いま外なんだけど○年目のドクターのピッチ急ぎで教えて!まとめて連絡したいんだよね!」と、上の先生を装って焦らせて、若いドクターの連絡先を聞き出す業者が頻発してました💧
主人が一時期、一棟買いの不動産投資に興味を持ってしまって、焦りました(^^;一棟買いはやってる人もいるみたいですが…うーん怖すぎます(TーT)- 2月10日
-
しょうこ(o^^o)
技師さんですか!
私は検査科に時間外で出して、良く怒られていました(*⁰▿⁰*)笑
すみません。
なるほど!紹介ですか!
男医師は、働いてからでも出会い→結婚コースが沢山あるので妬ましいです。笑
しかも嫁はだいたい可愛い子ちゃんでしょー。羨ましいです。
私たちの病院でもありました!
あと、病棟に直接かけて来て、
「●●製薬ですが、●●先生に繋げてください」
とか。
あ、旦那の実家が一棟買い派です(・_・;たしかに慎重に買った方がいいです!!- 2月10日
-
退会ユーザー
大丈夫です!あるあるです!笑
仕方ないのはわかるんですが、怒っちゃうんですよね( ´~`)💦こちらこそです💦
私はエコーやってたんですが、主人は整形で技師に関わることがなかったらしくて、お互いに仕事の話はまったく通じません(笑)
主人も言ってました(^^;女医さんは働きだしたらどんどん嫁に行けなくなると💦
でも世の男性がビビっちゃってるだけですよね(ToT)男ってバカだなぁもったいないことして。。ってすごく思ってました(゜ロ゜)
男医師は40、50になっても余裕ですよね…( ゚Д゚)
業者よく考えますよね。。仕事中にそんな電話して受け入れられると思うんですかね(ФωФ)
ほんとですか!一棟買いはすごい金額ですよね💦ローン通るから、と言われても(TーT)
ちなみに成功してますか?(^^;- 2月10日
-
しょうこ(o^^o)
エコーできるだなんて!神です(*⁰▿⁰*)
私は消化器なので・・憧れまーす!!
整形ですか(^ ^)確かに技師さんとはあまり関わりなさそうですが、同業者だと医師の忙しさは知っているので良い理解者&妻ですよね!
ですよね。私の同期も独身貴族多いですよー!もうニートでもいい。養うって言ってます!笑(*⁰▿⁰*)
紹介したくても同業者以外しらないので、なかなか。本当、男性医師が羨ましい。モテますもんね。(愚痴)
土地があるので、マンションやアパートを建てた感じですが、管理会社を通してないので管理とかは大変みたいですよ。今のところは空室がないので、黒字です。
私はマンション一室をローンなしの不動産投資しているのですが、自分で管理できないし、空室になっても住んでくれる人を探せないので管理会社を挟んでいます。管理料も取られるので、海外旅行経費くらいのお小遣い程度です(´-`)ローンないし、まぁいっかーって感じです。
なので、あんまりオススメではないです。- 2月10日

HiT
営業職です。ふるさと納税してます。あと確定拠出年金の個人型をしようか考え中です。ただ勉強してからじゃないといけないと思ってます。
-
しょうこ(o^^o)
ありがとうございます(╹◡╹)
あ、イデコですね!
うちもしています。
本買って勉強しました(*´Д`*)
手続きがめんどくさいです。- 2月10日

ペンギン
マスコミ勤務です。
ふるさと納税してます。
あと今年マンションを購入したので、来年からは税金控除されるので嬉しいです。
-
しょうこ(o^^o)
ありがとうございます(╹◡╹)
やはり不動産がいいですよね!
うちも数年前に不動産投資をしたのですが、一括で買ってしまい。。勿体無いことをしてしまいました。
節税を考えると不動産は今がお買い得ですね。- 2月10日
しょうこ(o^^o)
ありがとうございます(╹◡╹)
うちも昨年からふるさと納税を始めました!!
選ぶのが楽しいですよね!