※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

寝ゲロ二回目の夫。二人目の産後8日目に、夫がまた寝ゲロしました。こち…

寝ゲロ二回目の夫。
二人目の産後8日目に、夫がまた寝ゲロしました。
こちらは上の子は赤ちゃん返りの相手と下の子の授乳、おむつ替えで人手不足、寝不足なのに、なぜそこまで飲んでられるのか。
一回目の寝ゲロの時も上の子が発熱で休ませてた時にやらかして、次寝ゲロしたら離婚案件ということも伝えていました。
腹立つというか、悲しいです。
もやもやした気持ち吐き出したい🥴
酒癖はなおらないものですかね、、耐えるしかないのかな、、
経験者の方いらっしゃったらどう対応してるのか聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ

うちもありました!
吐きながら起きて、私にもかかりました😇
カーペットや布団の上で吐かれることが続いたので「次トイレとゴミ箱以外で吐いたら飲み行くの禁止」と言ってからは頑張ってトイレで吐いてます笑

今は酔ったら外で寝落ち、警察に突っかかる、私に暴言、など私に迷惑がかかるので「次私に迷惑かけたら飲み行くの禁止」と言ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    ゲロかけられるとか最悪ですね。
    新生児の隣で夫は寝ゲロしましたが、幸いにも娘にはゲロかけられていなかったようで本当に良かったです。

    なかなか酒癖となると改善見込めない感じですね。
    念書でも書かせようかな。

    コメントありがとうございました。少し気持ちが落ち着きました。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も先日酒癖の直し方をママリで質問しましたが、どなたからも直らないと言われました。
    アルコール飲めなくなる病気にでもなってほしいです。
    それまでお互い我慢頑張りましょう。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

確かにこれが治るとは期待できないですね。
一度は信じた自分が馬鹿でした。

ありがとうございます。
耐えるしかないですね、頑張りましょう。