主人の仕事が忙しく、赤ちゃんとの触れ合いが少ない不安について相談しています。赤ちゃんとパパの関わりが少ないことが将来的に影響するかどうか心配しています。友人との交流はあるものの、パパとの時間が少ないことについて悩んでいます。
パパが0歳の赤ちゃんとの関わりが少ないことへの不安🍀
今、生後4ヶ月の娘を育てています。
海外住まいで身内は近くにおらず、
主人とわたし、子供の3人で生活しています。
ここ数ヶ月、主人の仕事が激務、
平日は朝から日付まわるくらいまで、
土日も仕事のために、部屋にこもりきり、
風邪をひいた期間などもあって、
娘と主人の触れ合う時間がかなり少なくなって
しまっています。
音で子供を起こしたくないので、
寝室も一時的に別々の状態です。
娘は湿疹のケアのため、
朝と夜、お風呂に入っているのですが、
朝のお風呂を、できるだけ主人に対応させて、
触れ合いの時間をもてればと思っているのですが、
それも、前日、夜遅い時は、起きれずできないことも
多々あります。
わたし自身は、ひとりで娘のお世話をするのは
そんなに苦ではないというか、大丈夫なのですが、
子供とパパがこれだけ関わりが少ないと、
後々、何か影響が出てこないかなと
少し心配しています💦
単身赴任などで、赤ちゃんとパパがなかなか会えない環境の方もいらっしゃると思うのですが、
それぐらい、パパと子供が共有できる時間が少ないと、
やっぱり何かデメリット?問題?が出てきますでしょうか?
娘と基本2人の生活ですが、
友人は多く、毎週誰かに会ったり、
外出は結構できていて、娘がわたし以外の人と
全然接さないというわけではないです。
主人が仕事人間すぎる、健康が心配など、主人への批判はどうか避けていただけると幸いです(その辺りは自分でもよくわかっているので…🙏)
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
ままり
パパが家にいるときにどのように関わっているか。だと思います。たくさん関わっていればパパ大好き仕事がんばってね!ってなるでしょうし、家にいても面倒を見ないようであればパパ好き!にはなりづらいかな?と。
でもそれが悪影響になるか?と言われるとそうとは限らないと思うし、死別やシングルの人もいるのでパパがいないことに関しては特に問題はないのかなと思いますよ😊
正直娘はパパ離れが早い気がするので(臭いとか汚いとか早いと3歳くらいから言います😂)デメリットはパパが寂しいくらいではないでしょうか?
でもそれはママさんが書かれているように、ご主人が選んだ道なのでどうしようもないかな?と思います!
シエナ
デメリットは、、
パパ見知りが始まってしまう可能性があることかなと思います。うちも上の子が産まれた時夫が激務で会う時間が少なく、パパを見ると泣く期間がありました。そうすると悪循環でたまの休日に子どものお世話をして欲しくても子どもがパパだと大泣きするので結局私、、みたいなことになり私は苛々、パパは落ち込むみたいなこともありました。
ただもう少し大きくなってパパは休みの日遊んでくれる人!たまなので怒らない(笑)と分かったらパパ見知りは無くなり、遊びはパパ、お世話はママと子どもなりに使い分けていたように思います。
あまり無理なさらずに、パパさんのお子さんを想う気持ちがあればいつでも関係は取り戻せると思います!
-
はじめてのママリ🔰
パパ見知り…調べたら8ヶ月くらいに始まるとのこと、主人にそういうこともあるということを、知識として前もって伝えておこうと思います!
わたし自身も、父はそんなに、家にいなかったけど、遊んでくれるから、懐いていたことを思い出しました!
良い役割分担がこれからできていけばいいなあと思っています。
アドバイスありがとうございます!!🙏- 7月22日
ママリ
上の子が7ヶ月から2歳まで単身赴任で月4回ほどしか帰ってきませんでしたが、上の子はパパっ子です。
下の子が産まれた直後くらいはママっ子になってましたが、今でもパパと2人でお出かけするほどパパ大好きです!
問題と言ったら、パパの方が寂しくて会えた時に甘やかしすぎて、パパに言えばわがまま聞いてもらえると思ってる節があることですかね。
私と子どもがどんな風に過ごしているのかわからないので、同じ対応をするようにパパを指導する必要があったなとは思いました。
-
はじめてのママリ🔰
パパには子供の状況を共有するようにします!
会える時間が少なくてもパパっ子になることもあるとわかり、安心しました!
具体的なアドバイスありがとうございます!- 7月22日
はじめてのママリ🔰
仕事人間でよく会社に泊まり込んであまり帰って来ず(たまに母親と着替えとかご飯とか持って行く時に会うくらい)、病気で6歳で父とは死別しました。
子供の立場から言うと、父親との思い出が記憶にないというデメリットはあります。忙しくても私的にお誕生日やクリスマスにプレゼント貰えればそれでいいと思ってました😅子供なりに忙しいこと等は理解してた記憶があります。
小学校に入ると、死別で全く会えないせいや感情の発達?もあり、少しお父さんと遊べないことに寂しさを感じてた時期がありました。友達がお父さんとどっかに出かけたとか聞いた時は羨ましく思うこともありました。が、それでも友達と遊ぶほうが楽しかったし、うちは年一回海外旅行に母親が連れて行ってくれて、父親とは遊べないけど特別感があったので、そこまでいなくてもどうのこうのは正直無かったです😆
そういう父親だったんだなで終わりますw
なので、子供の立場としては特に問題ないかなーと思います笑
-
はじめてのママリ🔰
0歳の赤ちゃんとパパですよね💦
記憶ないので全く問題ないと思います。私の場合、父親との関わりがなさすぎて、パパ見知りもなく終わったようですw逆に中途半端な関わりより良いのかもしれません。
今親の立場から思うに...パパが子供と一緒に過ごした記憶が定年後とかゆっくりした時に思い出そうとしても思い出がなく寂しく思うのかなーと思いました😊
でもご主人が選んだ生き方なら、自己責任なのでそれはそれで良いのではないでしょうか。- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
親身にたくさん教えていただきありがとうございます🙏
赤ちゃんのことをお世話している人がひとりいれば、赤ちゃんにとっては、まずはそれで十分なのかなと思いました!
全く問題ないとのこと、安心しました!
もちろんパパが子供と触れ合えればより良いのかもしれませんが、いつもそういう状況にあるわけではないので、できる範囲でやっていこうと思います!
アドバイスありがとうございます‼️- 7月22日
はじめてのママリ🔰
うちの娘も生まれてから1歳半くらいまで、夫が本当に激務でずっとすれ違いの時期がありました。同じように娘に影響が出ないか考えて不安でした。
でも、成長した今、娘はパパっ子です!
私がしたことは発語がなくてもパパのことは認識しているので、パパは仕事が忙しくてあんまり会えないけど、本当は一緒に遊びたいんだよ〜とか(娘)ちゃんとたくさん遊びたいからお仕事頑張ってるんだよ〜とかママも早く会いたいな〜とかとにかくポジティブな声かけでした。
パパは自分のことが大好きなんだという意識が刷り込まれていたのか、仕事が落ち着いて触れ合える時間が増えた時に違和感なくすぐに懐きました。
他の方がおっしゃる通り、一番はパパの気持ちです。うちは本当に触れ合いのに時間がない状態だったので時間に少し余裕が出たら全力で向き合ってくれました。
パパさんも同じように気持ちがあればきっと大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
ポジティブな声かけ、大事にしたいと思います!
とても良いアドバイス、ありがとうございます‼️
パパがまた余裕が出てくるまで、パパの良いイメージを子供の中に作っておこうと思います!🙋♀️- 7月22日
はじめてのママリ🔰
特に問題はないとのこと、安心しました!
時間ができた時にはうまく関わるようにパパを促してみます!!
詳しくアドバイスいただき、ありがとうございます🙏