※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわ
子育て・グッズ

生後25日目の赤ちゃんが泣かずに寝ることに不安を感じています。変化があったため、心配しています。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。

生後0ヶ月(25日目)の女の子を育てています。
突然泣かなくなる事はあるでしょうか?
昨日初めて添い乳をして(飲まずに寝てしまいましたが…)初めて5時間起きずに寝ていました。
それも私が目が覚めたらモニョモニョ手足を動かして目を開けていて、いつもなら3時間から4時間で起きておっぱいで泣くのに、今日はおっぱいで泣かないしあげてもげっぷさせるも出ず(いつも吐き戻すので)、オムツを見ると大量にうんちがしてあり、替えてあげたのですが、いつもならそこでギャン泣きするはずが大人しく替えられて肌着が汚れていたので着替えさせるもいつもなら泣くのに泣かず、縦抱きしていたら寝て行きました。
いつもなら泣く所で泣かず大人しく寝ていったので驚いています。
添い寝もずっと体を横にしたまま朝まで寝かせていたのですが、初めてそんな寝かせ方をしたのでそれが悪かったのか、泣かないのも逆に心配です。

どこかおかしくなってしまってないか心配です。
みなさんもこんな経験ありますか?
回答よろしくお願いします。

コメント

deleted user

うちは添い乳はしてませんが、1ヶ月ならないときに、実家にお泊まりしたときに夜通し寝てました😁💦
私も焦りましたが、元気だし普段と何ら様子は変わらないのでそんな日もあるか!ぐらいの気持ちでした😂

  • わんわ

    わんわ

    いつもわりときっかし3時間で起きて泣いてくれてたので焦りました😂
    夕方になってやっと少しずついつも通りになり始めてきて少し安心しましたが、大量うんちしても泣かないのは流石に教えて〜って思いました😭
    そんな日もあるか!ぐらいに思って様子を見ようと思います🙇🏻💕

    • 2月9日
ちびちびママ

大丈夫です♡きっと子供ちゃんの機嫌が良くて、今は何も訴えたくない気分なんです。
もちろん、うちもありましたよー♪夜8時間ぶっ通しで寝てたり( ゚艸゚;)
最初は焦りましたが、次の日は泣いてました。子育てって日々一緒じゃないんだと痛感してます。

  • わんわ

    わんわ

    今日はびっくりするくらい一日中機嫌が良くて逆に怖かったです😂
    8時間は驚きですね😳!明日は元に戻っていたらいいな〜と思います😣
    本当にいつもと少しでも違ったりするだけで焦ってしまうので子育てって難しいです😓💕

    • 2月9日