※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

17時の授乳後から22時まで外出したい。冷凍母乳をストローかコップであげて、抱っこで寝かしつけても大丈夫でしょうか?

完母だけど夜にひとりで外出できる…?
普段は16時半離乳食、17時授乳、20時前授乳、20時就寝、明け方まで寝続けるといったスケジュールです。
昼寝や授乳時間がズレて20時に寝なかったときは、21時頃に抱っこやトントンで寝かせています。

17時の授乳後〜22時まで外出したいです。

冷凍母乳は用意可能です。ただ、以前は哺乳瓶で飲ませることもありましたがここ最近やっておらず、飲み方を忘れたのか乳首が小さすぎたのか(新生児用のため)、飲めなくなってしまいました。
ストロー、コップはこぼしながらですが使えます。

寝る前に冷凍母乳をストローかコップであげて、抱っこで寝かしつけならありでしょうか?卒乳まで待ったほうが良いでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

サポートしてくれる人(出かけている間誰がみてくれるか)にもよると思います。旦那さんが担当してくれて夜泣きや授乳も全てやってくれて、寝かしつけもちゃんと出来るのであれば良いと思います。
私も完母でしたが夜は出かけませんでした😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    普段から夫は積極的にやってくれているのでそこは心配無いのですが、子どもがお腹を空かせてしまわないか、1日の最後のおっぱいが無いことで不安定になってしまうんじゃないかというのが心配で💦やはり夜は大変ですよね😥

    • 7月19日
yuka

ストローでもコップでもなんでも良いので飲めればオッケーだと思います😆!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    しっかり飲めて満たされればオッケーですかね🥺一度予行練習してみて考えようかなと思います💦

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

ストローやコップだと十分な量を飲めず寝付かなかったり夜中起きちゃったりするかもしれませんね😅
預かる人も帰宅後のママもその覚悟の上であれば大丈夫だと思います!
一度にたくさん飲めないなら冷凍母乳をたくさんストックしたほうがいいかもですね😢

どうしてもの幼児じゃなくて卒乳まで待てるなら私なら待ちます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    用事でした💦

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんです😭ストローやコップでは少量しか飲んだことが無いので空腹が心配で…💦
    起きちゃう覚悟でストックしておくのは参考になりました!
    予行演習してみて考えようかなと思います。

    • 7月19日