
友達がキャバクラで働くようになり、自慢話やストレスが続く。疎遠にしたいが、頼られると難しい。同じ経験のある人いますか?疎遠にするべきかアドバイスをください。
友達についてなのですが、3年前くらいからキャバクラで働きはじめた子がいます。
それまではそんな事なかったんですが、ここ数年会う度に豪遊自慢やどれだけモテるかの話を聞かされます。
本人いわく友達がいないらしく疎遠にしたいと思いつつもこんな相談りんこにしかできないと言われたら聞いてしまいます。
そして毎度ながら相談➡自慢➡疲れるです(>_<)
私は昼の仕事で現在産休中なのですが金銭感覚も違うしいろいろ下に見られてるなと感じることも多く会う度にストレスを感じてます。。
縁を切れればいいのですが昔からの友達ということや何かあった時に頼ってくる姿を見るとなかなか疎遠にすることができずにいます(>_<)
皆さんの周りにはこういう友達はいますか?
やはり疎遠にするべきでしょうか?
もし疎遠にするなら自然な流れでそうなればと思うのですがアドバイスお願いします(>_<)
- りんご
コメント

退会ユーザー
いますよ!
独身の特権だね
と言ってやります(笑)

にこにこK
キャバクラとかって若い時しか出来ないし、若けりゃチヤホヤされるのは当たり前です。
そのうち賞味期限も切れます。
幼なじみが、キャバクラに働いたり、グラビアをやったり、芸能人やら、芸人との合コンなど、ハデに遊んで、自慢もそうですが、私にこうした方がいいとか説教もウザい時がありました。
私は、疎遠にはなりませんでした。
けど、38歳になりチヤホヤされなければタダの売れ残りです。恐らく幸せではないのでしょう。
だからか、家庭のある私は、あちらから、疎遠にされました。
だから、そっとしといてます。
そんな時がくるんじゃないですかね。
-
りんご
私も友達も今28歳です。
彼女も最近妊娠したみたいなんですが相手の女遊びが発覚して未婚の母になろうとしています。
本人いわく産んですぐキャバクラに復帰して月何百万か稼ぐそうです。
子供に対しての考え方や金銭感覚が私とあまりに違うのでそれはちょっと…っと言うと妊娠中に難しいこと考えたくないからと突っぱねられてしまいました(*_*)
逆に疎遠にしなかった理由を教えていただけますか?- 2月8日
-
にこにこK
28ですかぁ。
まだ、年齢詐称して働ける歳だと思います。
ただ、ただ、自慢話を聞いて欲しいだけのようなので、アドバイスや解決方法は不要のようですね。
りんこさんも子育て中ですし、ストレスになるようでしたら、無理しなくてもいいと思いますよ。
いつか、現実をみる時が来ますよ。
私は、自慢話しってあまり苦ではないというか、人間的に性格が悪いのか悪くないかで判断しますので、自慢話はどーでもいいんです。
だから、疎遠にはしません。- 2月8日
-
りんご
そうです、自慢話をして私を下に見て安心しているようにも思えました(*_*)
いつか現実をみるというお言葉に少し救われたような気がしました。
私もにこにこKさんのように自慢話もサラッと聞き流す余裕があればいいんですが今はとても無理そうです(>_<)
少しずつ疎遠にしていきたいと思います。- 2月8日
-
にこにこK
それがいいですよ。
子育てに影響もでますし。
自慢話をしているだけなら可愛いもんですが、友達を見下すのは友達としてどうかと思います。友達じゃないですよ。
そんなんで、見下して安心しているようじゃ、案外、自慢話も本当のところどうなのか分かりませんし、幸せじゃないんですよ。
だから、自慢話をして優越感を得て安心を得ているんですよ。- 2月8日
-
りんご
良い意味でとても心に刺さるコメントありがとうございます。
やっぱり普通の友達関係じゃないですよね。
本当に幸せだったら自信もあるはずだし自慢話する必要ないですもんね。
長年の付き合いがあるのでここ何年か嫌な思いをして悩みながら関わってきたのですが、そういう意味で私は彼女を安心させる存在なのかと思うと吹っ切れてきました。
今籍をいれるかどうかで大変な時らしく私も親身になって話を聞いていた為、しょっちゅう連絡がくるのですがどうにかもう会わなくするのに忙しいで通すと不自然でしょうか。- 2月8日
-
にこにこK
グッドアンサーありがとうございます。
この呪縛から少しでも吹っ切れて良かったです。
仮に相手が忙しいとの断りが不自然に感じたなら、友達ならちょっと悪かったかなぁとか思うと思うんです。
そんな風に思わないようじゃ、友達なんかじゃないですよ。
だから、不自然くらいでいいかなぁと思います。
籍を入れて満足がいけば相手から連絡は来ないかと思いますが、そういった人はまた問題が出るので、再び連絡の荒らしな気もします。- 2月9日
-
りんご
仰る通りですね!
これで気づかないようなら本当に自分の事しか考えてないんでしょうし。。
もうこれ以上ストレスを感じたくないので連絡がひっきなしに来ても忙しいの一点張りで通そうと思います!
出産祝いを貰ったので彼女の出産後にお祝いを渡さないといけないと思うと渡すことは抵抗ないんですが会うことに今からゲンナリしてきます(*_*)
もう自宅に送ってしまおうと思います。。
ずっと引っ掛かっていたモヤモヤが晴れていきました。
私こそありがとうございます!- 2月9日

mopiy🍼
わたしも2年前くらいに同じ経験しました😊
わたしは、高校のときからのバイト仲間で、卒業してもふたりともフリーターで。わたしはそのバイトのまま続けてたんですけどもっと稼ぎたいと思った彼女はガールズバーで働き始めました。もともとおじさんとかに好かれるタイプだったので、お小遣いもらったりとか結構あって、いままで安い服しか買わなかったのにブランド物を持つようになったり。
初めは、ごはんいったらおごってくれるしラッキーくらいやったんですけどだんだん感覚あわなくなり、自然と連絡とることもなくなり、離れました💦
りんこさんには子供もいるし、それを口実に、忙しいからごめんねーとか言いながらだんだん離れれないですかね?
-
りんご
友達もそんな感じです!
この間までしばらく連絡を取ってなかったのですか、最近妊娠したらしくまた連絡が頻繁にくるようになりました。。
相談、自慢、相談な内容ですが私にしか話せないと言われるとついつい聞いてしまって…
疎遠にする勇気も必要ですね(>_<)!- 2月8日

ぱみゅ
縁を切らずに、少しずつ距離を置いて、程よい距離感にします。
-
りんご
なるべく自然に距離を置いていけるよう努力したいと思います(>_<)!
- 2月8日

ザト
私の友達はキャバクラじゃないですが、投機で儲けて、月数百万円稼いでいるので、言動が嫌味な感じになってきましたw
なので、会おうと言われたら『なにご馳走してくれるのー?』と言い、会ったら『今度ディズニーシーとミラコスタ行こうよ!お金出して💕』と言ってるので、お金の話はだんだんしなくなりましたし、私の前でだけは昔のように謙虚な感じになってきたので、謙虚な時は私も普通に戻ります+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
りんご
その手がありましたか!(笑)
思いつきもしませんでした!
あまりに会おうとしつこかったらどうにか関連づけてそれでいってみたいと思います(^^)- 2月8日

giddygirl
そういうの、toxic relationship と言うらしいです。有毒な関係性。毒親ならぬ毒友ですね。
私だったら疎遠にします。人間関係のデトックスですね😘
-
りんご
早速ググってみました!
その言葉がしっくり当てはまりました。
有毒な友達関係なら続ける必要なんてないですもんね!
私も人間関係のデトックスしてみようと思います(^^)- 2月8日
りんご
本当にそうですよね(>_<)
そう言ってやれたら楽になりそうです(笑)