※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

支援センターでの先生の発言が不快に感じたという相談ですね。初対面での言葉遣いについてどう思いますか。

幼稚園児、夏休み入って初めて支援センターに行ったら、、、

預かり保育とかない感じですか??
えー大変。お母さんファイトです💦


て先生に声かけられました。
行くの2回目でほぼ知らない先生なのですが、いまは働いてるママが多いからか夏休みの子が少ないんですよね。
専業主婦でも夏休み預けてる子もいるし。

でも、来年から働くから夏休み子供と過ごしたいと思ったんです。なのに預かり保育に行かせないの?て逆に聞かれてなんかやだなあ。。と初対面ながらその先生に思ってしまいました。

みなさんならどう思いますか?その先生とはその話しかしてません🤣いきなりそんなこと言われるのが不快に感じるのは私だけでしょうか?💦💦

ちなみに1歳、3歳を連れて行ったので、大変でしょ💦て意味でもあったんだとは思います。。
そりゃ大変だけれども!!声の掛け方ほかにあるでしょ!て笑

コメント

Pipi

預かり使わないのが変みたいな雰囲気出されるの腹立ちますww
この春から幼稚園になったんですが自宅保育だった時から
えー!保育園入れないの?みたいのも嫌いでした😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!そうなんです!

    預かり使わないのが変ってなんなんですかね。
    ママとたくさんいれていいね!くらい子供に言ってくれたらいいのにって思ってしまって。年少だから大人の会話もわかるし。
    最近一歳で保育園入ってないと、え!入れてないんですか?!みたいな雰囲気になりますよね。
    優しくないなあって思います😇

    みんな今日つまづいちゃえ!笑

    • 8時間前
  • Pipi

    Pipi

    いまって専業主婦も少ないからか自宅保育も夏休みフルで家で見てるのも
    えー!おかしい!みたいな雰囲気ありますよね😇
    みんながみんな預けたいわけじゃないわ😑って思います(笑)

    ホントそうです!
    ママと一緒でいいねー!でいいのにだし
    1歳で保育園入れなきゃ罪なんか?って思います🫨🫨(笑)

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当それです!
    子供自身は夏休みっていつもできないことやれるし、嬉しいと信じてます。。!
    自分がそうだったので🤣

    • 6時間前
  • Pipi

    Pipi

    私もそう思います🫶
    いまは預りや学童で夏休みなんてなく大人と同じくお盆休みだけ…も多いけど
    私も夏休み家で過ごしたりしたのが嬉しかったので☺️💕
    次そんなこと言われたら「一緒に過ごせる夏休み楽しみにしてましたー!」とか返しましょ✊ ̖́-

    私はキッズスペースで職員に
    やっと幼稚園になったんだ、良かったねぇ!みたいに言われてなんかイラッとした時とか
    自宅保育楽しかったのでむしろ寂しいんです~☺️って
    嫌々、自宅保育してるわけじゃねぇよ🖕アピールはしてました(笑)

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵です🫶

    キッズスペース職員それは腹立ちます!!
    幼稚園入るまで言われますよね💦

    ママ友とかなら同じ仲間なので大変だよね〜でいいんですが、先生に言われるのは違いますよね!!
    いろんな人がいますね😇

    夏休み楽しみましょう🍉🌞

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

や、自宅保育からの幼稚園なら夏休みって当たり前に毎年来るものですかね😂
私も上の子の時は幼稚園で夏休みあったんですが、支援センターでそんなこと言われたら
「えーでも幼稚園なんで当然だから気にしてないですー🤗」
とか返すかも笑
大変は大変だけど、頭ごなしに大変とか言われたくないですよね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当たり前ですよね!!
    咄嗟に返せなかった自分が悔しい。。
    結構言われること多いです😇こども園だから預けてる人多くて💦

    今度からそういいます😆

    • 6時間前
おこめ

えー!めっちゃ嫌ですね…
私だったら「子どもとの時間優先するんで〜」ってマウント?取っちゃうかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ですよね😭私だけじゃなくて良かった、、
    子供優先にできるって自分の中ではありがたいことだと思ってるんです😭
    だから逆に預けないの?て聞かれるのも悲しくて。。
    今度言われたらマウントとります!!笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

子供の前でそういう言い方しちゃうのがまず嫌です😇
普通に、大丈夫〜?息抜きしにいつでも来てねとか言って欲しいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭しかもママ友とかじゃなく支援センターの先生なのに、、!

    他の先生はいつでもおいでねって言ってるくれたのに、、あの先生は子供が嫌いなのか、、と思ってしまいましたね😇

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私何も思わないです……
大変ですー😭預けたいけど
働いてる人しか無理って言われててって言ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    わたしも変に考えないようにします😭

    • 6時間前
ママリ

私も何も思わないです😳
普通に心配して労ってくれてるのかな?って思っちゃいました💦
1歳3歳って特に大変そうですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私の考えなすぎかもしれなかったですね💦

    大変ですねーだけなら良かったのですが、預かりないの?が引っかかってしまいました😭


    結構言われることが多いので😭

    • 5時間前