※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

5歳の発達障害グレーの子供が支援級入学を希望。教育委員会が通常級を勧めるが、親は支援級が必要と考える。他の経験を持つ親の意見や、教育委員会との面談で伝えるべきことについて相談しています。

【発達障害グレーの支援級入学について】

現在5歳の知的障害なし、診断はつかず発達障害グレー、小学校は支援級を希望しています。
3歳から療育へも通っています。

先日進学先の小学校へ見学と就学相談に行き、支援級希望である事を伝え、校長先生と教頭先生と面談も行いました。
K式の発達検査の結果も持参したのですが全領域の数値が高く、支援級は難しいかも知れないので教育委員会と面談をして欲しいと言われました。
教育委員会から通常級が適切と判断されるとこちらが希望しても支援級には絶対に入れないそうです。

しかし親の目から見ると集団行動が出来ず、指示も個別でないと通らず何回も同じ事をゆっくりと説明してやっと理解します。
環境の変化も苦手で年中、年長の進級式では我が子だけ歩かずに先生に抱えられながら入場してきました。
とても通常級で学習できるとは思えません。
多動気味で癇癪もあります。
発達の特性ゆえに出来ない事が通常級の先生から見るとやる気のない子だと評価されないか、不登校になるのではないかと不安で仕方ありません。

同じような感じで支援級に入れなかったという方がいたら入学後は通常級できちんと学べているのか、お子様がどのような様子か教えてほしいです。

また8月に教育委員会の面談があるのですが、その際に伝えておいた方が良い事などがあれば教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。

コメント

まゆ

知的なしASDの年長男の子がいます。我が家も支援級か普通級かを悩んでいますが、園の先生からは集団行動できており支援級は通らないと思うと言われています💦💦

我が家も支援級に通りたくて色々聞きました!療育先の支援だという意見書、主治医からの意見書(診断があるなら診断書、これがもっとも効力があるそうです)などを提出するなどもいいそうですよ⭐️

また発達検査でなく、知能検査を受けた方がいいです☺️
発達指数のDQは運動項目もあるので(ケンケンや片足立ち)単純なIQがどれくらいあるのかを出した方がいいです!

もし支援級に通らなかった場合、普通級でどんな支援が望めるのか、通級などはないのかなども合わせて確認するのをおすすめです。親の本気度が伝わるの思います、

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます✨
    発達検査を受けた病院の医師があまり協力的ではなく報告書はもらったのですが、教頭先生からはこの内容では通常級でも可能と捉えられるかも知れませんと言われました。
    知能検査も行っている別の病院も探してみます!

    • 7月18日
deleted user

うちはADHDですが、小学校入学し、不登校などの問題がでて、1年生で診断つきました。保育園時代は、全く問題無しでした。

息子みたいに小学校に入ってからの様子とか、小学校に入ってから特性バリバリ出現してきて、診断ついちゃうパターンもあるかなと。あらためて、小学生になってから、検査を受けなおすというのもアリかと思います。

うちは、通常級で入学していたので、そのまま診断ついてからも、診断ついてからは落ち着いてたため、通常級にいましたが、四年生になり、また同級生とのトラブルなどで教室から足が遠のき、本人の居場所確保のために二学期から支援学級になりました。

うちの地域は、診断がついていたら、支援学級は優先され、あとは保護者の選択しだいになります。


教育委員会に、支援学級にはいるには、診断が優先されるのか、発達検査結果が優先なのか、診断はなくとも医師の意見書だけでも通るのか、聞いてみては?

もし、診断が優先なら、あらためて医師に診断を問いて、意見書だけで大丈夫なら意見書を書いてもらったらどうでしょうか?

あとはもしかしたら人員不足もあるのかもです。

うちは一学年4クラスの学校で、知的情緒あわせて支援学級は12クラスあります。

が、息子の支援学級は、今年度4月、10日ほど教師不足のために、担任不在でした🤣遅れて臨採の先生が着任しましたが、支援学級経験もある元気な女性担任で、よくしてもらってます😆

  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに、息子が6年生なので、中学校見学会が支援学級のコたちは先日あり、参加しました。

    そのまま息子らが進学する、公立中学校は、情緒·知的·聾·肢体不自由とあわせて8クラスの支援学級がありました!

    一学年7クラスの中学校です。

    自分が中学校のときより、多いイメージがしました🤔なので人員も要るのかなって気はします

    • 7月18日
  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。
    入学してから診断が出る場合もあるんですね。
    うちも診断を付けてもらえると良いのですが💦
    12クラスは凄いですね✨
    就学先の学校は支援級は5クラスに増えたらしいのですが、人員不足で今年はどうなるか分からないと言われました。
    面談の際にはどういった基準で支援級に入れるのか聞いてみたいと思います。
    検査を受けた病院が協力的ではないので改めて病院探しも始めてみます。

    進学してからの事も知りたかったので、ベストアンサーとさせていただきます。
    ありがとうございました!

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

うちの学校の話になるのですが、、、来年度から支援級のクラスが一クラス増える予定です。
ただそれが定員何人入れるかは不明ですが。
その年の先生次第。どこまで先生が補充できるかにかかってます。
すでに結構希望してる子が多いらしく、今は普通級で支援の方がもっと伸びるとは言われてますが入れない可能性があるって言われてます。

多分、入れないってことは、多分自分の子より重たい子支援が必要な子がいるのと、人員不足なのかな?と、、、

うちは学校で1時間の授業で、できるとかそもそも思ってないので、、、
勉強は放デイと家でカバーしてますよ。
それでも無理そうならもう、家庭教師でもつけようかなと、、、
一応発達障害向けの家庭教師が、あるので。

  • みぃ

    みぃ

    就学先の学校も人員不足のようで、もし通常級に入っても個別で先生はつけられないらしいです。
    支援の先生は一学年(3クラス)に一人らしく、通常級になれば希望するような支援は望めそうにありません。
    発達障害向けの家庭教師があるんですね!
    知らなかったので早速探してみます!
    ありがとうございます✨

    • 7月18日
もこもこにゃんこ

うちは診断が出ているのでちょっと違いますが、WISCの結果はIQは平均で項目間の差はありました。

病院の先生に診断書とか意見書みたいなのを書いてもらってそれを提出すると分かってもらいやすいと思いますが、どうでしょう?

  • みぃ

    みぃ

    病院の先生と相性が合わず協力的ではなく、「こんな感じじゃ他の子に迷惑になるよ。でも診断はつけられない。」と言われました。
    診断書を書いてもらえる他の病院も探してみます!

    • 7月18日
りんご

知的なしのASD年長の娘がいます。昨年受けたK式100超え、今年受けたウィスク120超えです。支援級を考えていて、教育委員会との面談は、伝えておいた方が良い事とかもですがまず支援級に行きたいことを伝えた上で(←ここ大事です。)今在籍している幼稚園⁉️保育園⁉️に園での様子を書いてもらう。
療育でも同じように書いてもらう。これらを提出すると良いですよ。
ただ、学校にのよっては知的支援しか無く、情緒支援がない学校もあります。近くの情緒支援学級があるところに通えないかとか、普通級で支援員さんをつけられないかとか、他の方法も周りの学校の様子を調べておくと良いですよ。

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。
    同じような感じで数値だけ見ると確かに高いけど、周りの子とは全然違うしこんなに大変なのに伝わらなくて悩んでいました💦
    幼稚園や療育先にも普段の様子などを書面にしてもらえるか聞いてみたいと思います。
    就学先の学校しか頭になかったんですが他の学校も調べてみます!

    • 7月18日