※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
林檎
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんが寝言泣きで夜中に大声で泣くので耳栓をつけるべきか悩んでいます。疲れとストレスで昼寝もままならず、皆さんはどうするか悩んでいます。

1歳1ヶ月、寝言泣きがヤバいです😭
耳栓したらまずいでしょうか…( ; ; )

夜中に4〜5回、「うッわーーーーーーん!!!」と大きな声で泣きます😭本人は寝ながら泣いてるので特にやることは無く、10秒くらいで静かになってスヤスヤ寝ます。

この大声量で4〜5回起こされ、まともに眠れない生活に疲労とストレスがやばくなってきました( ; ; )昼寝ももうあまりしないし、起きてる時が構ってちゃんなので昼寝した隙にやりたい事もあるし、一緒に昼寝するのもない中々難しいです…つらいです…

やはり寝言なきの中にももし万が一本気泣きの時があったらまずいから耳栓しない方が良いですかね?皆さんならどうしますか😭

コメント

はじめてのママリ

耳栓にも限度はあると思うので、本気泣きの泣き止まない時は耳栓してても気づくような気がします🥺💡
夜にそんなに起こされたら寝不足辛すぎます、、、
私なら耳栓してみちゃいます!!

  • 林檎

    林檎

    ありがとうございます😭!!
    夜泣きじゃないだけ良いのかもしれませんが、ほんとに辛くて辛くて😭

    確かに、なんなら耳栓してもあの真隣からの「うっわーーーん!!」は防げないかもしれませんね🤣少し試してみようと思います🥺💓共感して頂きありがとうございました😭

    • 7月15日