
夏祭りに姪を連れて行くことに嫌悪感があり、人数制限も考慮したいと感じています。
娘の保育園で夏祭りがあり
今年はコロナ前と同様人数制限なしです
娘が入園した年はコロナ前で
人数制限もなく
旦那 私 義母 姪(娘からすればいとこ (旦那側)) 義妹が来てくれました
その次の年からコロナで人数制限厳しく
私と子供のみの参加になりました。
そして今年はまたコロナ前の開催と同様に
夕方から園庭でやることになりました
それに伴い人数制限なし
今年は旦那側仕事で不在のため義母に参加をお願いしました
子供が1人のみだったら私だけでも良かったのですが下の子が生まれ3人になり
とても自分だけでは見ることが出来なかったので
お願いしました。
そしてこの前会った時に 姪も連れて行っていい?と言われました。
正直嫌です。
子供3人を2人で見るのも大変なのに
さらに子供が増えるなんて、
姪のことがめちゃくちゃ大好き!!!なら喜んでますが
正直そこまでです
義母には 祖父母までならいいんですが
多分いとことなるとちょっと~と濁して伝えてしまいました
娘の行事なのに
私たちは姪の行事には参加しないのに と 笑
私心狭すぎてほんと嫌になります😂
園でちょっとした出し物があり前売り券購入期限すぎていて
もちろん子供分しか買ってない為
姪がいても出し物に、参加出来ないしと、🙄
心狭すぎですかね???
- 初めてのママリ
コメント

ぬこ
大人の手が欲しくて義母さんを呼んでるので、全然当たり前だと思います!
心狭くないと思いますよ!
どちらにせよ前売り券制度で姪御さんも参加できませんし気にしなくて良いと思います!
初めてのママリ
遅くなりました🥺
コメントありがとうございます😭
もう、気にしなくていいですよね!!!
旦那にも 気にすんな!って言われたし
義妹と話す時あって
あ、そういえばこう聞いたけど〜よろしくねって言われて
事の経緯話したら
そんなん勝手に義母が言ったことだから気にしないで~って言われて🥺
子供たちと楽しもうと思います☺️