※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
泣きべそママ
子育て・グッズ

寝る前にミルクを飲ませているが、断乳を考えて30cc少ないミルクをあげたら泣き止まず、薄めたミルクをあげたら寝た。足りなかったのか悩んでいる。

寝る前のみミルクを飲んでいます。
ミルク⇨歯磨き⇨寝かしつけで寝ていましが、そろそろ断乳も考えて30ccほど少ないミルクをあげて寝かしつけようとしたら寝室で30分ギャン泣き⇨リビングでウトウト⇨寝室で寝るも30分で起きてギャン泣き( ๐_๐)
抱っこもなにもかもダメで座った格好でひたすら泣いてて、30分泣いた時に薄めたミルクをあげたら寝ました。
足りなくて泣いてたんですかね?
こんな感じだと断乳が思いやられます( ๐_๐)

コメント

もなひめ

乳製品のアレルギーが無ければ牛乳に移行していってはいかがでしょうか?

  • 泣きべそママ

    泣きべそママ

    コメントありがとうございます!
    今、フォローアップを飲んでました💦
    アレルギーはないです。
    寝る前に牛乳って事ですか?(๑°ㅁ°๑)

    • 2月7日
もなひめ

フォロミは牛乳に近いので、寝る前に人肌くらいに温めた牛乳をあげてみてはいかがでしょうか?

  • 泣きべそママ

    泣きべそママ

    次起きたら牛乳あげてみます!(๑´ㅂ`๑)

    • 2月7日
sugar-moon

うちは10ヶ月で卒乳し、その後少しミルク足してたんですが、今は1歳になったので牛乳飲んでます!
ミルクの時もストローマグで飲んでいたからか、牛乳に変えても何の抵抗もないようです(^_^;)

もし今哺乳瓶なら、ストローマグかコップで飲ませてみるのはどうでしょう?
あとは少しずつ牛乳始めてもいいと思います(^_^)v

  • 泣きべそママ

    泣きべそママ

    コメントありがとうございます!
    今、ミルクは哺乳瓶じゃないと飲まなくて…( ๐_๐)
    麦茶とかはストローで飲むので牛乳に移行してみます(๑´ㅂ`๑)
    寝る前に牛乳をあげるって事ですよね?💦

    • 2月7日
  • sugar-moon

    sugar-moon

    そうですね、うちは寝る前は毎日で、おやつの時間にあげることもあります!
    量は100ずつか、寝る前だけの時は150くらいの時もあります。
    ミルクをストローで飲んでくれると断乳も楽なんですけどね💦
    ミルクがないとダメっていうより、哺乳瓶がないとダメってなると、なかなか厳しいですね(^_^;)

    • 2月8日
  • 泣きべそママ

    泣きべそママ

    前にマグでミルクをあげても飲まなかったんです( ๐_๐)
    哺乳瓶=ミルクって覚えちゃったみたいで( ๐_๐)

    • 2月8日