※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育士にコロナワクチンと熱性痙攣の関連を言われて不快。気にしすぎでしょうか。担任の先生との相性も悩み。他のママさんの対処法を知りたい。

熱性痙攣はコロナワクチンのせいだと保育士さんに言われたのが不快です。気にしすぎでしょうか。

現在、慣らし保育中の息子がいます。
一昨日発熱と熱性痙攣を起こしたので保育園をお休みし、熱が下がったので今日登園しました。
ことの経緯を説明すると、担任の先生に、「ここ2、3年熱性痙攣を起こす子どもが多い。母親がコロナのワクチンを打ったことが関係してるんじゃないかと思っている」という内容のことを言われました。
その時は受け流しましたが、帰ってからなんの根拠もないのに私のせいで子どもが熱性痙攣を起こしたと言われているような気持ちになりすごく不快です😢雑談の中での言葉だと言うことは理解していますが、配慮に欠けていると思います。
かといって先生に何か言うつもりもありませんが、不快になるのは気にしすぎでしょうか。

またこのように担任の先生の言葉選びに引っ掛かることが入園して1週間ですが何度もあります。
担任の先生と合わないのかもと正直感じます。同じように保育園の担任が合わないなと感じたことのあるママさんいらっしゃったらどのように関わっているかを教えていただきたいです☺️

コメント

うに

どのみち1年2年のご縁なので、スルーします。

私も、喘息で便秘で風邪も多かった息子に薬漬けと言われて本当に腹が立った事があります。

  • うに

    うに

    コロナワクチンと、熱性けいれんを安易にむすびつけていて本当に不快ですね。
    上の子が3回おこしてますが、コロナ前です😠💨

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️確かに1、2年のお付き合いですね💦適当に受け流したいと思います!
    そんなひどいことをいう保育士もいるのですね💦失礼なことだと思わないのでしょうか😫

    • 7月12日
なにぬ

いやーなりますよそりゃ!
ワクチン打つ打たないはその人それぞれの考え方なので、打つから悪いとか悪く無いとか無いですし
そうしたことを否定するのは普通に自分の価値観の押し付けです。
その根拠がどこにあるかもわからないのに。
気にしないでいいです!!!
その人の価値観で勝手に言ってるだけですし😭
お子さんを守りたくて打たせてるのに、そこを否定するのは普通に良く無いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    そうですよね!気にしないようにします😭

    • 7月12日
三児ママ

コロナ関係ない時期に産んだ息子は1歳、4歳の時に熱性けいれん起こしてます🤨医師からも両親どちらかが幼少期にけいれんの既往歴があると遺伝しやすいと言われました💭

医者でもないのに〇〇ワクチンのせいだ!とか言うのは反ワクチンな気がします🤔💉
うちも息子の幼稚園の担任と合わないなと思ってて年中、年長と引き続きクラス持っていただいてますが3月で卒園なので我慢してます💦
子どもの安全は守ってくださってるのでそこは安心してるので🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️こちらの先生も子どものことはしっかりお世話してくださるので、波風立てないようスルーしていこうと思います🤣

    • 7月12日
き

は?
ってなります😱😱

その先生絶対反コロナワクチンですね

ワクチン打つ打たないは個人の自由ですし、
子供に関しては打つにしても打たないにしても子供を思っての決断です。
それを医者でもない、専門家でもない
保育士が勝手な思想でしゃべって

そんなこと聞いたら
子供にワクチン打たせた母親は
気にしちゃいますよ😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️配慮が足りないですよね🤣
    専門家じゃないし、気にしないようにします😢

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

確かに医療従事者の子どもや、打ったのが確定の親(3歳以下)の子って身体弱いし、発熱酷すぎるかも…まぁでも保護者には言わないけど…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。それって因果関係が明らかになっているのでしょうか?それとも憶測ですか?不勉強で恐縮ですが教えていただけると幸いです。

    • 7月17日