※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
子育て・グッズ

朝寝と昼寝が抱っこ紐でうまくいかず、セルフねんねの方法を知りたいです。

今生後7ヶ月の女の子を育てています。
朝寝と昼寝させるのに毎回抱っこ紐で寝させているんですが、寝るまで時間がかかってしまい寝たと思っておいたら10分後とかに起きてきます😥
その後また寝かしつけをしようとすると覚醒してしまいなかなか寝ません、、、。
ベットに置いておくとブリッジをしたり寝返りしたりして1人で寝る気がなく、最終的に寝かしつけを諦めることが多いです。

セルフねんねができるようになるいい方法あったら教えてください🥲

コメント

ままり

2ヶ月の頃ですが、布団に置く時にここが寝るところだよって声かけしながら置いてました!
泣いたらトントンして、泣き止まなさそうだったら抱っこを繰り返ししてました🥺
今は眠そうな時に布団にごろんとするとスっと寝ることが多いです!

  • ひま

    ひま

    そうなんですね!
    うちの子もう7ヶ月なので遅そうですよね😂

    • 7月9日
  • ままり

    ままり

    ネントレに早いも遅いもないと思います!
    今から始めても大丈夫ですよ☺️

    • 7月9日
  • ひま

    ひま

    やってみます!
    ベビーカーでも寝なくてそれも泣いても泣き止むまで待ってたんですけど、15分以上泣いてこっちが心折れて抱っこしてしまいました😭

    • 7月9日
  • ままり

    ままり

    私も車移動が主なので、久しぶりにベビーカーに乗せたら全く寝ないし眠くてグズグズでした💦

    • 7月9日
  • ひま

    ひま

    しかもうちの子鳴き声が大きいのでそれも考えて抱っこしちゃいます😥

    • 7月10日
みみ

寝かしつけを抱っこ紐から
布団にして
「寝る時はここで寝る」というのを
覚えさせました😂

  • ひま

    ひま

    すってねますか?😥

    • 7月9日
  • みみ

    みみ

    初めは泣いて疲れて寝る感じでしたが
    根気よく続けたら寝れるようになりましたよ😊

    • 7月9日
  • ひま

    ひま

    頑張ってみます!
    30分以上かかりましたか?

    • 7月10日
Milk

うちの子、セルフねんねも出来なかったし、置いたら5分で起きる子でした😅
7ヶ月中旬頃にこれではこっちの身が持たない💦と思い、ゆるーくネントレ何度か試しましたが私のこころが折れ、寝かしつけは抱っこ、寝てから10分後に布団に下ろすっていうのを毎日練習しました💦
うちの子は今の時期はちょっと暑いかもですが、ニトリのもちもちクッションに寝かせるのが効果ありました!!
もちもちクッションで2週間くらい練習し、それからお布団に置く練習をし、8ヶ月半くらいでようやく置いてお昼寝&抱っこで寝かしつけなくても寝てくれるようになりました🙌

  • ひま

    ひま

    そのクッションだと寝返りした時窒息とかになりませんか?😥

    • 7月9日
  • Milk

    Milk

    大きさが40cmと60cmの2タイプあって丸型なので寝返りしたらクッションから落ちます😅うちは60cm使っていましたが寝返りしたら落ちるので窒素の心配は無かったですよ👌

    • 7月9日
  • ひま

    ひま

    ありがとうございます!
    参考にしてみます🙂

    • 7月10日
ママリ

うちは年子ということもあり、次男が泣いてようがわめいてようが長男優先で過ごしてきたせいで放置され気味の次男は勝手に寝るようになりました😂
あんまり良くない方法ではあるんでしょうが泣いてても多少放置するくらいは大丈夫、、と思って様子見してみるとかですかね?🥲
うちの子もかまうと気になって起きてしまうというのはある気がします!
なので多少泣いてても安全だけ確保してある程度放置してると勝手に寝ます笑

あとは、いつも同じオルゴールと薄めのブランケットを渡すとそれに顔を擦り付けて自分で寝ていってくれるので何か毎回同じもの、同じ環境で、、寝る時はこれ!!みたいな物があるといいかもしれないです!

ちなみに長男が0歳の時は1歳まで抱っこで寝かしてましたが、1人目ということもあり泣いたらすぐ抱っこしてしまったりかまってたので抱っこじゃないと寝れなかったんだろうなとは思います😅

  • ひま

    ひま

    そうなんですね!
    一応、毎回同じ部屋で薄暗くしてオルゴール流してって同じ環境にはしているんですけど、、、😂

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😂
    泣いたらお母さんが抱っこしてくれるってわかってるんですね😂
    1度自分が耐えれる範囲でどんなに泣いても抱っこしないと心を鬼にしてみるのもいいかもしれないですね😅

    • 7月9日
  • ひま

    ひま

    やってみます!!

    • 7月10日