※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2階建ての家で、3ヶ月の子供を育てている女性がいます。子供が早く寝るため、夜は2階の寝室で寝るか悩んでいます。同じくらいの月齢の子供がいる方の生活について教えてください。

もうすぐ3ヶ月の子を育てています。
2階建の家に住んでいて、寝室は2階、リビングが1階なのですが、退院した時からずっと1階にベビー布団と大人の布団を敷いて寝ていて、2階にのぼることなく一日中1階で過ごしています。
夜間のミルクも回数が減ってきたので、そろそろ夜は2階の寝室で寝ようかなと思っているのですが、子どもの方が早く寝るため、どうすべきか迷っています。(今は子どもは20時頃抱っこで寝かしつけて就寝、大人はそれからご飯を食べて24時頃就寝しています)
2階建で、同じくらいの月齢のお子さんがいる方、どのように生活していますか?(もしくは3ヶ月くらいの時どのように生活していましたか?)

コメント

のん

ベビーモニターつけて1階で見てました😊

  • ママリ

    ママリ

    ベビーモニターいいですね🥹!

    • 7月7日
きゅうり

うちも2回建てで寝かしつけた後は30分に1回くらい覗くようにして放置しています!

  • ママリ

    ママリ

    それならお金もかからんし今すぐできそうです🥺🌟

    • 7月8日