通夜葬儀に参列すべきか悩んでいます。家族との距離や義理の関係について考えています。他の方はどうするか、経験はありますか?
通夜葬儀やはり私が非常識で冷酷なのでしょうか?
先ほど実家に行った時に兄嫁の祖母が危篤状態でもって2.3日だと両親から聞きました。
両親はもちろん通夜や葬儀に参列するだろうから香典を預けなきゃなーと考えていたところ、通夜だけでも私も顔を出さないとダメだと父に言われました。
正直、両親が代表として参列するものだと思ったのでそれを伝えると激しい剣幕で怒られました。
兄は結婚式を挙げておらず顔合わせなども行わなかったので兄嫁のお婆様とはお会いしたことがなく、ご両親とはたまたまチラッとお会いした程度で付き合いはありません。
仮にご両親の葬儀だったとしたら参列はしていました。
ですがお婆様まで家族総出(私の夫や弟も含め)で参列してしまうと相手側に必要以上に気を遣わせてしまうことや、今後の冠婚葬祭のお付き合いの範囲を広げてしまうことになると思うんです。
父はそれに対しても「結婚式に(兄夫婦に)出てもらっておいてそれはない」「優しさが足りない」「常識のないところに嫁ぐとお前までそうなるのか」など言われました。
私の父は村に近しい田舎生まれで間接的な知り合いの葬儀ですら顔を出す風習があり、反対に夫の実家は真反対で淡白な人付き合いをします。
ここで義実家を引き合いに出され、私への下げ発言に無性に腹が立ち、夕飯を食べて帰る予定でしたが息子を連れて帰ってきました。
兄嫁との付き合いは車で40分ほどの距離ですがお正月に一度顔を合わすのみで、個人で連絡等のやりとりをする仲ではありません。
決して"関係性ないのだから参列してなくてもいい"という訳ではなく、参列するに越した事ないのはわかっています。
ですが相手がいることなのである程度の線引きも必要だということと、生後5ヶ月の子供を連れて無理して行くのもな…という感じです。
弟に確認したところ私と同じ考えでした。
兄に連絡し最終決定はしてもらいますが、、
雨の中おとなげなく帰ってきて冷静になってみると、やはり私が間違ってる?親が言うならそうするべきだったのか?と思ってきました。が、腹も立ってます。
みなさんならどうしますか?または経験ありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
RION
いやいや。
そんな遠い関係性の葬儀なんて出ませんよ🫠
退会ユーザー
そこまで遠い人の葬儀は参列しないし香典包むだけでも十分だと思います。
あとこの数年はコロナ禍で近しい人の葬儀でも代表者だけで…って感じでしたね。今は5類になってそういうのも無くなったのかもですが。
お父さん、自分の考えを押し付け過ぎだしさすがに旦那さん側に失礼です😓
-
はじめてのママリ🔰
やはり遠い人と認識で大丈夫ですよね…流石にそこまでさ付き合ってたらキリないよ!と私も言葉が過ぎたこと言ってしまったので反省です😞
父は毎回こうなんです…しかも夫にまで強要してくることもあるので板挟みで吐きそうな時あります。。
すみません、愚痴になってしまいました、ありがとうございます♪- 7月5日
さちこ
地域柄なんですかね…😓
わたしは祖母の葬式ですら、夫を参列させませんでした。
会ったこともなかったし、別にいいかなと思って💦
お兄さんや兄嫁さんに言われるなら分かりますが、お父さんに言われるのは解せませんね…
-
はじめてのママリ🔰
地域柄なのか田舎特有なのか…🥺
夫の家系もそんな感じで婚約中に夫の祖父のお葬式があったのですが会ったことないし来なくていいよーって感じでした。正直私もそれでいいと思ってます。。もし兄に顔を立ててと言われるのであれば参列するようにします!ありがとうございます😊- 7月5日
はじめてのママリ🔰
旦那の祖母のお葬式にウチの両親参列してないですし、うちの祖父母の葬式も義両親来てないです。
正直こられてもちょっとってなりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭私も来られてもちょっと…となると思います。。両家の価値観が一致してくれればいいんですけどね…先が思いやられます。ご意見ありがとうございます♪
- 7月5日
カイ
最近私も兄嫁のお父様が亡くなりましたが、お葬式やお通夜は行きません💦
母と相談し、夫も電話にうなずきながらお香典は5000円することにしてお金も立て替えてもらってます🙏
-
はじめてのママリ🔰
お父様でも参列しないと決めたのですね!実際、ゾロゾロと行くよりも代表者が行くのがベストですよね…😔
私もその金額で包みたいと思います!ありがとうございました☺️- 7月6日
退会ユーザー
うーん、お家によってお付き合いの仕方は違うと思いますが、
数年前に私の祖母が亡くなった時夫の兄弟は通夜、葬式、来てもらってないし香典も頂いていません。
義両親が来てくださり、それで充分だとこちらも思っています。
お兄様の配偶者の祖母、ちょっと遠いですよね…。
今年私の親が亡くなったときですら、夫の兄弟は来てくれましたが配偶者は着ませんでしたよ!
私も来てほしくなかった(身内葬にした)し、精進落しがコロナの関係で食事会ではなくお弁当になってその手配もあったので(お弁当高い)、夫の兄弟の配偶者まで来なくてよかったです🤔
-
はじめてのママリ🔰
配偶者の方は遠慮されたんですね。来てもらっても困るかも、、という意見もあることを父に聞かせてやりたいです、ほんとに😅貴重なご意見ありがとうございました!
- 7月6日
ゆり
兄嫁の祖母って…
主さんからしたら親族でも無いし知人でも無い間柄だと思います。
ご両親が参列するのは理解出来ますがそれも親族としての参列にはならないと私は思いますよ。
過去に同じ立場で私の祖父の葬儀に参列して下さった妹婿の母親は親族扱いではありませんでした。
お父様は一体どこまでの縁の方の冠婚葬祭に関わるつもりなのでしょうか?
喪主さんの意向もあるだろうからどんなに遠縁でも参列して欲しいと言う限りはお悔やみを伝えたり包んだりで充分だと私は思います。
ご両親が代表で参列が一般的なのでは?
-
はじめてのママリ🔰
父のこういうところに本当にうんざりしています。今までも父方の名前と顔も一致しない親戚?の葬儀は流石に参列しろとは言われませんでしたが私の名前で香典を勝手に出していたり…。関係性が遠いとおっしゃって頂き私の考えがおかしい訳じゃないとわかってよかったです😣ありがとうございます!
- 7月6日
マーガレット
足嫁の祖母なんて遠すぎて通夜も葬儀も行かないしなんなら香典も包まないです😂どんだけ仰々しく葬式やるんですか😂
冠婚葬祭に関しては、各家庭で考え方が異なると思います。うちの場合は私の祖父母の葬式に夫は来なくていいよ、というくらいでした(つまり配偶者の祖父母ですね)。仕事やら何やかんやで忙しいでしょう?生きている人間が故人のために生活を犠牲にする必要はないから無理はしないでね、というスタンスです。もちろん、わたしの義妹夫婦が葬式に来るかどうかなんて話にも出ませんでしたし頭の片隅にもありませんでしたよ😅
常識というのはあってないようなものだと思っています。自分の思っている常識が、相手にとっては常識ではないことなんてたくさんあります。
実父さんが言い方がキツい方なんですかね?質問者様の言うとおり、ある程度の線引きしないと毎月どっかの通夜葬儀に顔出すことになっちゃいますよ笑
気にしなくていいと思います。ご兄弟で話し合われて方針を決めればそれで問題ないと思います。実父さんと違って、弟さんやお兄さんは常識ガーとか、普通はーとか言い出す人じゃなくてよかったですね☺️
りこ
私の実家は本当にど田舎なので
いろんな方の通夜・葬儀行きます…
香典包むだけで十分だと思います💡
まして、生後5ヶ月のお子さんいらっしゃるんですから😥
私は姉の旦那さんの祖母が亡くなったときは
なぜか姉の旦那さんとのご家族と付き合いがあったので
参列しました💡
が、付き合いがなければ参列しなかったと思います💦
RION
お父様は義理人情では通用しないことがあるということを理解されてないのでしょうか…
香典を包んだとしても、香典返しという負担があります。
万が一包むにしても
一筆箋に、
「心よりお悔やみを申し上げます。勝手ながらお返しのご配慮は不要でございます。故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます」
書き添え一緒に入れてください。
これで香典返しを失礼なく辞退出来ます✨
宛名、本文、差出人の順に書きます✨
はじめてのママリ🔰
義理人情…まさにそれをモットーに生きてるような人です。そして子供達(私たち)もそれが出来て自分が一人前、格好が付くという考えの人なので正直うんざりです。
お香典に関して恥ずかしながら辞退という考えはなかったです!とても勉強になりました、そのようにしたいと思います😌
お返しって負担になりますもんね…。
一万が相場かなと思うのですがどうでしょうか?
きっと香典必要?と夫は言ってくると思いますが、そこは弟と統一することにします💦
RION
多すぎます✨
多くても5000円でいいです✨
はじめてのママリ🔰
多いんですね😳気を遣わせない金額にしたいので5千円にします。行けば正解、出せば出すほど甲斐性があるという考えの父なのですが、ちょっと今回は今後の為にも自分の意思貫きます!
ありがとうございます😌