※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Run
ココロ・悩み

子どもの熱で仕事を休むことが多く、病児保育も難しく、看護師として休む度に申し訳なさを感じている。夫は休みが少なく、子どもの看病は主に自分が担当。仕事を変えたい気持ちもあるが、現状に感謝しつつもしんどさを感じている。

ただ話したいだけ、聞いてもらいたいだけなのです🫠

子どもの熱で月に1回は仕事の休みをもらっています。
年子兄弟なので1人が熱をだすと90%の確率でもう1人にもうつってます😅
1回の熱で最低1週間はお休みをもらうことになるので
病児保育もお願いするのですが2人だと難しく尚且つ空きがなく断られることも多いです😭


看護師として働いているのですが
病棟勤務なので1人居ないくらいではなんとか回るのですが休みをもらうたびに申し訳なさがぬぐい取れず、、、
毎回朝電話するにも深呼吸。お休みもらっていて
次の日もかもってなった段階で心が重たくなります。
(お休みもらって何か言われたりしたことはありません)

旦那は建築関係の仕事をしていて日曜日しか休みがありません。子どもの急な熱でも休める時は休むとは言っているもののなかなか休める日がなく結局私が休んで看病しています。
子どもの熱出した時は女がみるのが当たり前になっているのかもですが、、なかなかしんどくなってきました。

男の子ってなんでこんなに風邪をもらってくるのでしょうか。
仕事を変えたい!!とは思うものの
急な休みにも対応してもらえて、尚且つ年休対応してくれる職場は恵まれているのかな。とも思い辞められません。

申し訳ないって気持ちは持っていなきゃいけないとは思うんですけど、その気持ちに押しつぶされそうになってます。ワーママってこんなもんなんでしょうか?

長々と聞いていただきありがとうございました。🙃

コメント

ままり

月1回どころか、2週間に一度くらい熱でお休みしてますよ☺️☺️☺️下の子が主に熱を出しますが、その合間に上の子も1ヶ月に一回くらい熱出していて。義実家頼れるのでお願いする時もありますが、無理な時は病児保育頼んでいます。しかし自分が休めなくもない時は休みます!
旦那さんが休めないのは辛いですね😭どうにか休んで欲しいものですが、無理なのでしょうか。うちは同業ということもあり、完全に折半して休んでます!

  • Run

    Run


    コメントありがとうございます!!!😭😭
    2週間!!それはまた大変ですね😭免疫をつける過程で仕方ないことなのはわかるんですけどね。またかー。が結構きついですよね🙃
    お休み折半できるのは羨ましいです😭旦那は正社員じゃなく、個人の建設なので人手も少なくなかなか休めないんですよね〜。せめて1日でもいいから休んでもらいたいところです🫠

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

同じ年の年子育児し
子どもを保育園に預けてますが
女の子も負けずに発熱続きです🥲

私は保育士でしたがお休み電話が
辛く挫折しました。。
私の夫は自営のため急な休みは
ほぼ無理。なので状況はすごくわかります。

どつか無理をされないでくださいね。

  • Run

    Run


    コメントありがとうございます!!😍
    女の子も一緒なのですね🥲保育園ほんと恐るべし細菌の宝庫。。

    わかります。お休みの電話が辛くて仕方ないです😭
    共感していただけるだけでも救われます。ありがとうございます☺️❤️

    • 7月4日
ママリ

めちゃくちゃ分かります💦
この春に下の子が入園して、すでに夏風邪2回、胃腸炎、風邪悪化などでほぼ毎回2人ともやられてます💦

うちもお休みもらって何か言われたりしたことなくて、恵まれた環境だと思っていますが、それでもお休みの電話するのは毎回緊張します💦

主人も休めず、両家も頼れる距離ではなくてほぼ私が休んでいます。ワーママはみんな通る道なのかなと思っていますが、心折れますよね😭

  • Run

    Run

    コメントありがとうございます!❤️
    ほんとに毎回毎回緊張して電話の前に何回ため息が出るか、、😮‍💨

    子ども二人いて病欠の時(休みも2倍)はママばかり休んで対応するのも、やっぱ限界あるよなーと思うんですけど、、なかなか頼れる人もおらず。
    やっぱり避けられない通る道なんですかね🥲🥲

    ほんと心折れそうです😩

    • 7月4日