
飲み放題プランを利用したが、子どもがいるために飲み物が提供されなかった場合、店側のミスかもしれません。翌日にそのことに気づいたのですが、店に伝えるべきでしょうか。
質問です。
飲み放題プラン(アルコール含)を利用したのですが
子どもがいるからと1杯も提供されず
それがお店側のミスだった場合。
分かったのは翌日で、
何か対応してくれるか分からないですが、
お店に言いますか??
- 1272
コメント

めろん
アルコールを飲みたくて主様がお店にオーダーしたのに、提供されなかった という状況であっていますか?
もしそうなら、わたしはお店に行って、差額を返してほしいと伝えます。

はじめてのママリ🔰
飲み放題ついてることを子供いるからって理由で説明されなかったってことですか?
飲み物注文したら、子供いるからダメです!って言われたってことですか?
-
1272
そうなんです。なんなら前日に予約の際に、子どもがいること伝えてそのプランで予約したときは何も言われなくて
当日、アルコールを注文したらお子様がいると提供できませんと言われ
飲むことができませんでした。- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほう!そんなパターンが😕
確実にクレームいれます。飲み放題分返金してもらいます
叶わなければGoogleマップの口コミ書きます。- 21時間前
-
1272
そうなんです、電話してみようと思います!!
飲み放題で、ソフトドリンク飲んでるから返金まではしてもらえないものなのかなぁとは思いますが
この店選ばなければよかったと思いました🥲🥲🥲- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは夫婦で酒飲みなので、アルコールの金額含めてお店選びしてるし、
ソフトのみなら飲み放題つけないとか、、、
腹立たしいですね😭- 21時間前
-
1272
そうなんですよ!!
だったら飲み放題つけなかったです🥲お酒を楽しみにしてたのに残念すぎたうえに、あとから知ったときのモヤモヤが。。。
もし返金と言ってもらえたとき、
受け取っていいと思いますか?- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
ジュース飲んでても全然受け取ります🥹
そもそもそんなローカルルール設けてるんだったら、飲み放題の注文を受ける時点で、子供がいる人にはアルコール出せないって説明するべきだと思います。- 21時間前
-
1272
電話してみましたところ、
やはり子どもがいても
アルコールの提供はできたとのことでした。
私もそれなら飲みたかったし
飲めないのが分かってたら
そこのお店には行かなかったですと伝えましたが
申し訳ありませんでしただけで
返金だったり、の対応はなしでした。- 19時間前

はじめてのママリ🔰
飲み放題プランつけたのに飲み物1杯も飲めなかったんですか😳?子どもも飲み放題プランつけないといけなかったとかですか?💦飲んでないのに料金払ってるなら返して欲しいです😂
-
1272
そうゆう感じです🥲🥲
プランは、子ども料金半額は支払いしてます!
アルコールを断られたので、ジュースは飲みました。
なので、返してもらえないかとは思いますが、モヤモヤします。- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
対応を求めるというよりは、状況を説明して同じプランと環境でアルコール飲める人と飲めない人がいるのはなぜですか?と聞いてみてはどうでしょうか😭💦
私が勤めていたところも飲み放題プラン複雑で(大人のソフドリのみとアルコール含むの併用が出来ないとか)よくお客様から聞かれてました😭- 21時間前
-
1272
そうですね、まず聞いてみようと思います!!
併用云々は、私も気になったので
予約する際に子どもとドライバーがいるが付けれますか?と聞いた時に付けれると聞いて選んだんですよ😅😅😅- 21時間前

mamari
お店側のミスなら、私は、言いたいです。
翌日だったら
「調べたら……になっているのですが…」などお話すると思えます。
そもそも、子どもがいたらアルコールはダメなら、注文(予約)を受ける段階でお店側が説明(確認)すべきだと思いますし、確認せずに注文(予約)を受けてしまったなら返金すべきだと思います。
また、アルコール提供可能なのに勘違い(ミス)で提供されなかった場合も、お店側の落ち度なので、何らかの対応をしてほしいと思えます。
お金(返金)はともかく、謝罪くらいあってもよいと思います!
-
1272
予約する際に、飲み放題プランについて子どもがいることと、運転手がいるから飲み放題プランを付けれるか確認したところ、できると言われたのですが
当日注文したら提供されませんでした。
なので諦めてソフトドリンクにしたのですが、それならこのお店を選ばなかったです😅
ただ返金しますと言われたときに
ソフトドリンク飲んでるし、
返金を受けるのも何だか申し訳ないなぁとも思うし
返金で取りに行くのも気まずいし。
でも言ってみようと思います。- 21時間前
-
mamari
常識があって優しい人…そういう人は
遠慮してしまう気持ち(相手・お店 を思う気持ち) と 正義とか筋がとおっているか(理にかなっているか)のような気持ちで揺れて、迷って、モヤモヤしてしまうこともあると思います。
私も、どちらかというと遠慮してしまう方ですが、まちがったことが好きではないので、そういうことがあるとモヤモヤしてしまいます。
自分のことではなく、客観的にみると、お店側は、料理等だけではなく、お客様が気持ちよくその時間を過ごせるようにするサービス(接客)も含めての価格だと思います。
また、飲み放題のソフトドリンクは、お店側からしたら、そこまで大きな損失にはならないかと思います。
返金してもらっても、半額返金でも、謝罪だけでも…
まずは、行って話してみるとよいと思います。
もんくを言いたい という感じではなく、本当はどうなのか確認したい(予約のとき確認したら大丈夫と言われて、知人も大丈夫と言っている) という感じで、穏やかな物腰で行かれるとよいと思います😊- 20時間前
-
mamari
お電話でもよいと思います😊- 20時間前
-
1272
ご丁寧にご回答をいただきまして
本当にありがとうございます。
私もそうなんです。
なんだか遠慮してしまって、、、。
そして、先ほど電話してみたら
やはりアルコールの提供はできたみたいでした。
こちらの案内ミスでした。
申し訳ありませんとのことでしたが
返金等の対応はしていただけなかったです。- 19時間前
-
mamari
『返金』てなったら、それはそれで申し訳ないと思いますけれど、『返金』とか提示がないと、それはそれで誠意がないと感じてしまうこともあるかと思います。
※相手の話し方などで感じ方も変わると思いますけれど…
ダメと言われた段階でもう少し強く交渉(確認)すればよかったかな😥とか思った、なかなかスッキリできないかもしれませんけれど…
それは、きっと、1272様の長所が原因だと思います。
物事をきちんと考えることができて、相手を思いやることができて、より良い物(事)にするために一生懸命努力できる…等々。
皆が楽しい時間を過ごせるように配慮したにも関わらず、思いどおりにならなくて、優しい性格ゆえに遠慮したことが裏目に出て…
まあ、いいか!と思えたら楽なのに、真面目な性格ゆえに、何となく引きずってしまう…
全然違っていたらごめんなさい🙏💦
1272様の気持ちになって考えていたら、こんな気持ちになってきました!- 19時間前
-
1272
またまたご丁寧に、寄り添っていただいたコメントをありがとうございます。
そうですね、返金しますと言われたらそれはきっとお断りしたと思います。楽しんだし、美味しくいただいたし。でもその言葉もなかったので、なんだかなぁとモヤモヤしました😅😅
しかも、昨日子どもがいるから提供できないと言ったのに、
それは言ってない、
お客様がそのプランを選んでますよとまで言われて更なるモヤっとでしたがもうこれ以上言っても無駄だ。と。電話した時間がただただ無駄だなと諦めました🥲🥲
でも、言えたので少しスッキリしました!!- 18時間前
1272
そうです!!
アルコール飲みたくて、アルコールもある飲み放題プランを選んだのですが子ども(小学生)がいるから
提供できないと言われたのですが、
不満で、利用したことある人に聞いたら全然いつもアルコール飲めると分かったんです🥲🥲🥲