![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中のミルクをやめたいですが、朝まで寝る方法が知りたいです。日中にもミルクをあげるべきでしょうか。運動不足が原因かもしれません。
生後11ヶ月、夜中2〜3時くらいのミルクをやめたいのですがどうすれば良いと思いますか😭?
現在3回食で、離乳食後にミルクはあげていません寝る前に220あげているのですが夜中2〜3時ごろ起きて、抱っこやトントンで再入眠してもすぐに起きてしまうのでミルクをあげています。
・日中にもミルクをあげるべきなのでしょうか?
・どうしたら朝まで寝るのでしょうか😭
・起床6:00😭、朝ごはん7:30、朝寝9:30〜10:45くらい、起きたらお散歩兼買い物にベビーカーで行く、12時ごろお昼、昼寝13:30〜15:00くらいです。運動量が足りないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
たくさん食べるのであれば日中のミルク不要です!
また寝る前に240、飲むならそれ以上あげてみてはどうでしょうか?😊
おなかいっぱいの状態で寝れば起きないと思います。(経験上)
日中の生活は全く問題ないと思いますよ🎵
コメント