
コメント

ママリ
育休の間に代わりの人を雇っていてその判断とかでしょうか?
人事が問題ないとのことで良かったですね😊
こちらは保育園受かって
ほっとしたところを
本当に残念な上司ですね。
ママリ
育休の間に代わりの人を雇っていてその判断とかでしょうか?
人事が問題ないとのことで良かったですね😊
こちらは保育園受かって
ほっとしたところを
本当に残念な上司ですね。
「上司」に関する質問
パート先上司に2回ほど がっつり飲み🍻に連れてってもらい 奢って下さって 簡単なお礼で 甘いお菓子買ったのですが 上司は甘い物 栗きんとんしか食べないと言ってました😭💦 もう買ってしまいました(笑) 皆さんな…
職場で上司、代表に色目を使って気に入られてるこがいます なんでもその子の言う通り、その子に嫌われると島流しのように違う店舗に行かされます、 贔屓されてるのはいんですがそれを誰もが気づくくらいするのって気分良…
時短勤務 正社員をしています。 今年の4月に育休から復帰し、同僚と仕事を分け合うという形で今まで仕事をやってきたのですが、 その同僚がかなりお節介を焼いてくる、マウントを取ってくる方でかなり鬱陶しく感じてしま…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます。
特にアルバイトなども雇っていないそうです。なので意味不明なんです…。
事務の分担の話からかもしれませんが一人あたりの作業量は減るはずなのでなんだかなと思っています😢
ママリ
もっと先だったら判断できる?
まるで復帰が言っていたよりも早すぎて同じポジションにつけるか判断できないみたいな言い方ですよね。
私は7月から復帰なのですが、この時期にそういう反応やめてほしいですね🥲
はじめてのママリ
私の場合は特殊なポジションではないので、皆と山分け仕事+担当の仕事という形なので誰かの負担がなくなるぐらいでむしろメリットな感じですけどね💦
戻ってきてねとかなり念を押されていたので楽しみにしていたのに、今は転職しておけばよかったと感じます。