※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

上司からの保育園に関する対応が不満。男性管理職の対応に疑問。

年度途中で保育園が決まり仕事復帰が決まりました。
しかし上司からは「今年は保育園無理かもと言ってたからもっと先だと思ってたよ、こちらでは判断できないから人事に聞いてみてね」と言われて歓迎ムードではありません。
人事は特段問題ないとのことでした。
いい上司だと思っていたのでなんだかなと思ってしまいます。
男性管理職ってこんなかんじなんですかね。
なんだか残念です。

コメント

ママリ

育休の間に代わりの人を雇っていてその判断とかでしょうか?

人事が問題ないとのことで良かったですね😊

こちらは保育園受かって
ほっとしたところを
本当に残念な上司ですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    特にアルバイトなども雇っていないそうです。なので意味不明なんです…。
    事務の分担の話からかもしれませんが一人あたりの作業量は減るはずなのでなんだかなと思っています😢

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ


    もっと先だったら判断できる?
    まるで復帰が言っていたよりも早すぎて同じポジションにつけるか判断できないみたいな言い方ですよね。

    私は7月から復帰なのですが、この時期にそういう反応やめてほしいですね🥲

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の場合は特殊なポジションではないので、皆と山分け仕事+担当の仕事という形なので誰かの負担がなくなるぐらいでむしろメリットな感じですけどね💦
    戻ってきてねとかなり念を押されていたので楽しみにしていたのに、今は転職しておけばよかったと感じます。

    • 6月26日