※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

軽と普通車のエアコンが壊れたため、買い替えや修理を検討中。修理代や買い替え費用を考慮し、どちらが良いか迷っています。要相談。

軽と普通車の車2台持ちなのですが、両方のエアコンが同時に壊れました…。軽は修理代10万超えと言われ、元々乗り換えを検討していたのでこれを機械に買い換えるのですが、直後に普通車のエアコンも壊れてしまい…
こちらは修理代の見積もりはまだしていないのですが、10年目走行距離18万km超えのSUVなので、修理代が高額になるなら買い換えた方がいい気もしています。しかし2台同時となると金銭的にキツイですよね😓
現金預金は教育費を除くと300万弱しかありません。
地方で年収650-700万程度子2人奨学金ありです…
キャッシュを減らすのが怖いので買うならローンです。
買うなら中古の型落ちを2台で330万くらいになりそうです。
普通車の修理代が10万ほどだった場合、
2台買い換えるか、軽だけ買い替えて普通車は修理してもう少し乗るか、どちらが良いと思いますか?

コメント

サクラ

10年も乗ってるならそろそろ色んなところガタ来ると思うので、私ならどちらも買い替えます🤔

それかどちらかは修理せずエアコン無いままでしばらく我慢して乗ります🥺

kiki

私も同じく10年乗っているならエアコンだけでなくほかの所もそのうちガタくると思うので乗り換えますかね🤔
遅かれ早かれ買い替えの時はきますし😂

deleted user

私も軽のエアコン壊れました😂😂😂もうガス補充だけじゃ無理なのでそうなると値段もするしまた壊れるだろうし走行距離的にも新車契約して待ってます🥹あ、車では我慢してなってます笑笑
車必須なら私は買いますね!ローンでもなんでも結局必要なので。