※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
ココロ・悩み

小児科で200円の支払い問題があり、不快な思いをした。医療スタッフは自己保身で対応し、患者は不満を感じた。

小児科ですごくモヤモヤすることがありました。

風邪を引いて病院へ行きましたがなかなか治らずもう1度行ってきました。

その時に「以前インフルエンザで来たときに200円いただかずに帰られてしまったので本日一緒に支払いをお願いします」と言われ驚きました。

確かに半年ほど前インフルエンザで受診した記憶はありますがお金を払わず帰った覚えはないし、その後にお金を払うように電話をして次に来たときにお金を払うと約束をしたと言うのです。

でもそんな電話がきた記憶が全く無いですし、1週間前も受診したときには何も言われませんでした。

「人間違えてはないですか?」と聞きましたがこちらは何も間違えていないというスタンスで謝罪も無し。
さすがに「そんな電話がきた覚えないです。さすがにお金払ってないなんて言われたらすぐ払いにきてます!」と怒りました。

別に200円払うのは全然良いです。
ただ記録に残っているので間違えないですと言われ、全部私が忘れているだけという感じがムカつきました。

先生が処方を出しに部屋に戻ってくると「今回の料金だけで良いです」と言われましたが何かこっちがお金を払わずに逃げた人と言われている感じですごく嫌でした。

前回も保険証を出さずに診察され、「保険証出さなくて大丈夫ですか?」と聞いたら「あっすみません」と言われ預かり忘れだったみたいです。
そんな適当だからこんなことになるのではないかと思います💢

最後まで看護師さんは自分は悪くないというスタンスで、お医者さんも全部私の責任ですからまぁまぁみたいな感じでムカつきます。

コメント

なめこ

診療明細書とか領収書とか、そういうの残ってないんですかね?
病院で他の患者さんと間違えられるって、下手したら医療ミスに繋がるようなことですし、そんな病院にかかるの嫌なので、もう行かないです。。

ちっち

検査が陽性だったら保険診療なので後で返金されることがありました。しかも次にその病院に行ったのが受診から数年後でしたが、きちんと診療明細書もありました。
保険証ないときは、全額支払い求められますし、病院が取りっぱぐれることは絶対にないように出来ているんじゃないですか?先生の対応から感じられたしょうがないというような印象もよくなかったですね。
私も連絡来たら、次ではなく今すぐ払いに行きますと言いますし、その記憶は正しいと思います!記憶違いの可能性は低いでしょうね。
そういえば私も1度そういう連絡が来て直後に再度支払いに病院へ行った記憶があります!
なので、上の人の言うように、その病院へはもう今後行かないようにしますね😅