生後9ヶ月の娘が寝かしつけ後に愚図りがひどく、夜中も寝ずに覚醒。歯が生えていることで歯ぐずりが原因か不安。同じ経験をした方がいるか気になる。
生後9ヶ月の娘、最近寝かしつけてから2~3時間で起き、愚図りがひどくなりました。
眠たくて目をつぶってるのに寝ない、わめく、奇声、しまいには覚醒して目を開けます。←今もこの流れでなかなか寝ず旦那がバトンタッチしてユラユラしてくれています。
座って抱っこ→足を突っ張るor仰け反る+奇声
立って抱っこ→目ぱっちりになり寝ない
寝かせてトントン→わめく+奇声
ミルク→飲ませても上記と同じ
開き直ってリビングへ→遊びたいわけではないようで愚図る
もうどうしたらいいねん?!!と、イライラしてきます。
これ夜泣きではないですよね、何なんでしょう?
下の歯2本、上の前歯2本に次いで前歯の両サイドが生え始めてきていて、よく自分の手を噛んでるので、歯が気持ち悪くてこうなってるんかな?と私は思ってるのですが…
今まで大した歯ぐずりがなかったので今になって始まるもんなのか?とも。
昨日も夜中2時~4時半までこれでした。
今日は0時に起きて1時間経過しました。
同じような方はいるのでしょうか?
とりあえず奇声がうるさくて頭痛いです
- くろ(8歳)
コメント
あまぐり✧
わたしなら、、とりあえず抱っこもせずずっと放っておきます!寝言泣きかもしれないですし、、覚醒したら落ち着く事をとにかく探します😅そしてそのうるさいと思う泣きが始まったら耳栓します(^ν^)少しでも軽減すると頭に響くのも抑えられますから(^ν^)
ペッパー
ウチも同じ急な夜泣きが始まってツラくてシンドイと思った毎夜を思い出します( ; ; )
ごまさんのいう通り歯のかゆみ、体温調整、色んな原因があると思います。他にも日中の体験や刺激も夜泣きに繋がっているのでしょうね☆
夜泣きの時期も振り返ればほんの一時的な問題でした☆昨日出来なかったことが今日出来ることの多い今時期、夜泣きもある日ピタッと無くなります☆何ヶ月も続くものでも無いですので、それまでは睡眠不足は日中のお昼寝で少しでもカバーしつつ乗り越えて下さい☆やはり睡眠不足が1番キツイです( ; ; )
とにかく寝れるときに寝て頑張って下さい☆
-
くろ
そうですよね、、色んな原因が考えられるしこれといった決定打もないので手探りの毎日です…
昨日スリーパー脱がせたら寝たので、暑かったのか?泣き疲れて寝たのか?どっちだ?て感じだったので、今日は試しにスリーパー無しで寝せてますが今のところ寝てます、、( ´;゚;ё;゚;)
優しいお言葉ありがとうございます😭がんばります( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 2月4日
退会ユーザー
こんにちは!
うちは前に2回だけ泣いたことあります😭
わたしと旦那が同じ布団で寝て子どもはベビー布団を敷いて寝てました!今はわたしと旦那の間で寝てますが泣かなくなりました😔なぜ真ん中で寝たかったのか、、笑
ちなみに北海道住みなんでスリーパー着せてますよ!こんな感じのです!色とかは違いますが😊
-
くろ
うちも、7ヶ月頃からは私と一緒に寝るようにして、そこから長く寝るようになりました!寂し泣きだったのか…と思っていたら9ヶ月半になった今、謎の夜泣き?です😭
スリーパー袖無し寒いかな?と思って袖付きタイプを買ったんですが、それだと暑すぎるんですかね😞思えば袖付き着せ始めてから泣くことが増えた気もします…
今日はスリーパーなしで寝せてみてます。様子みてみようと思います(´;ω;`)- 2月4日
-
退会ユーザー
私の周りでも8〜9ヵ月にかけて夜泣き?が増えたと言ってるので結構多いのかもしれないですね💦
多分暑いと思います😭たまに子どもの足が飛んできて私が起きる時あるのですが ちょっの暑すぎたかなって思ったこともありましたので💦💦
お互い子育て頑張りましょっ💓💓- 2月4日
-
くろ
そうなのかーーーそういえば3ヶ月ごとにそういう時期があるって聞いたことあります!赤ちゃんの成長がぐんと進む時期だと(^ν^)
昨日は結局朝まで寝てくれました。暑着させてたのかもしれません💧あと今生えてきてる歯の歯茎からうっすら血が出てたのでやはり生え始めのむず痒さもあるかもです(∵)
はい、がんばりましょうね🤗★- 2月4日
ああちゃんママ
全く同じで思わずコメントしてしまいました。うちも昨日も2時から5時まで大泣きで疲れて寝て欲しいのに何しても泣き続けてぐったりです。
どこか悪いのか心配になりますが毎日だし昼間は元気だしで、、、。寝ない子には間違いないですがそれにしても辛いですよね。
主人はもう毎日フラフラで出勤です。
はやくぐっすり寝れる日が来て欲しいです。頑張りましょう
-
くろ
赤ちゃんも眠たいはずなのになぜ寝ない???てなりますよね_(꒪ཀ꒪」∠)_泣いたらなおさら眠くなるのに…一昨日と昨日ほんとクタクタでした。今日は今のところ寝てますがこれからがこわいです💧
私も、寝た気がせん!と言いながら出勤し、それでも同じ部屋で寝てくれる旦那には感謝です🙏🏻
がんばりましょうね( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 2月4日
haru&chika
こんにちは。
うちも昨夜は1時から4時まで夜泣きでした。何してもダメで、グズグズでした。毎晩ではありませんが、週2.3回夜泣きします。本人は目を閉じてるので、起きてるわけではないんですが、泣いて泣いて大変です。主人も起きて助けに来てくれましたが、主人を見つけると覚醒して元気になってしまうので、うちはいつも主人には別室で寝てもらっています。夜泣きの時は、ひたすらラッコ抱っこしてトントンするか、抱っこしてバランスボールに乗ります。普段はバランスボールに乗ると秒殺で寝ますが、夜泣きの時はダメです…。でも、バランスボールでギャン泣きがフニャフニャ泣きに変わります。これだけでも救われます(笑)みんなに効果があるかはわからないですが、うちはバランスボール手放せません!
寝不足になるとイライラしちゃうので、寝れる時は子供と一緒に昼寝してパワー蓄えましょ!きっと夜泣きも一瞬ですぐ大きくなっちゃいますから、夜泣きする子育ても楽しみたい!と思ってはいるものの…まだまだそんな余裕はないですけどね…。お互い頑張りましょう。ゆっくり眠れる日を夢見て♪
-
くろ
さささ3時間((((;゜Д゜))))
うちも、毎晩ではないんですけど1日でもしんどくてしんどくて😭新生児の頃を思うと楽なはずなのに「寝たいのに寝れない、眠いのに立って抱っこしないといけない」っていうのにはやはり身体が順応せず慣れることがないです。。
バランスボール良いって聞いたことあります!座ってもほどよい振動与えれるしあったら絶対重宝してる!!ストレッチとかにも使えるし買おうかな😔
同じママさんがいること、共感できることがすごく励みになります。がんばりましょうね😵✨- 2月4日
-
haru&chika
立って抱っこキツいですよねー。腰や手首や肩にドシっと来て泣きたくなります。
もう長時間抱っこは出来ないので、抱っこ紐かバランスボールになっちゃいます。
バランスボールは¥980の安いのを買いましたがお値段以上の活躍ぶりです!
今夜は夜泣きはなく、平穏な夜を過ごせています♪このまま無事に朝が来ますように!
私も共感出来て励みになりました!
ありがとうございました😊- 2月4日
-
くろ
安いですね😳過去に旦那も欲しいと言ってたので明日相談してみます( ˆ࿀ˆ )!
私も、娘が寝てるうちに早く寝ないといけないと分かっていながらベッドで携帯触ってしまってるという…(笑)
つらい日はこの質問ページを見て力をもらおうと思います(^ν^)!ありがとうございました☺️- 2月4日
u
うちもです。。
もー大変ですよね😭でも同じ人がいると思うと頑張れますʬ
頑張りましょ!!
-
くろ
ほんとそれです!自分だけが、うちの子だけが、って思うと余計つらく思ってしまいます。共感できることがすごく励みになります😭がんばりましょうね(´;ω;`)!
- 2月4日
PON♡
まさにうちも一緒です!!!!
あれなんですか?笑
夜泣き???笑
あの奇声本当に参ります。
うちもご近所があるのであの奇声の時だけは放置できず。
特に日中変わった事してないつもりですが子供にとっては刺激的だったのかな。。
保育士さんに聞いたら、奇声の時は電気つけて一回ちゃんと起こしてあげた方がいいとのことでした!
でもそんな事したらまた寝かすの大変ですね。
私はミルク飲ましてるんですけど、飲ませたら一晩で、600ぐらい飲むようになってまたそれもさすがに飲みすぎと思い奇声以外の時は無視か抱っこで頑張ってます。
今日も泣くのかなー。。
頑張りましょうね(*^ω^*)
-
くろ
9ヶ月ともなると奇声も立派ですもんね…笑
いつもおさまらないときは電気つけるんですけど、眠いのは眠いみたいでなお愚図る…
何より同じような方が多数いることが励みになりました(´;ω;`)がんばりましょう😭✨- 2月5日
くろ
昨日少しの間放っておいたんですが
エスカレートするだけで一向におさまらず…泣くわ奇声発するわでマンションだしとてもじゃないけど放置できませんでした。最終的に旦那が代わってくれて私が泣く始末でした。笑
そして旦那がスリーパー脱がせたら途端に大人しくなったので暑かったんじゃないかという結論になりました💧
はりねずみーんさんはこの季節お子さん何着せて寝せてますか?m(_ _)m
あまぐり✧
うちもアパートですが気にしてられないので泣かせっぱなしです(T . T)でも隣接の環境もありますよね(T . T)
変わってくれる旦那さんで羨ましいです!!
うちは毛布とかすぐかけてない状態になるので、もこもこ?のパジャマ着せてます!それにブランケットです!
夜中は気づいたときにしか掛け直しません😅
くろ
旦那も娘の泣き声と私がイライラしてる横では寝れないようで最終的に代わってくれます😭🙏🏻
今日は試しにスリーパーなしで寝せてますが、今のところ起きてません!やはり暑かったのかな?たまたまかもしれないのでこれから数日間様子みてみようと思ってます(>人<)