

たま🔰
指差しや身振り手振りとかで言いたいことを伝えてる感じはありますか?そちらが優位となって喃語が減少する場合もあるそうです
口の使い方なのか喉の開き方なのか、今は別の練習をしてるのかもしれませんね
ちなみに息子の9ヶ月くらいの動画を見返したのですが、「あー」とか「んー」とか言ってるものしか見つからず、いわゆる子音の入った喃語らしいものはありませんでしたよ!私はその辺疎くてあまり気にしてなかったのですが!
言葉の発達は個人差が大きいようなのであまり悩みすぎないでくださいね
たま🔰
指差しや身振り手振りとかで言いたいことを伝えてる感じはありますか?そちらが優位となって喃語が減少する場合もあるそうです
口の使い方なのか喉の開き方なのか、今は別の練習をしてるのかもしれませんね
ちなみに息子の9ヶ月くらいの動画を見返したのですが、「あー」とか「んー」とか言ってるものしか見つからず、いわゆる子音の入った喃語らしいものはありませんでしたよ!私はその辺疎くてあまり気にしてなかったのですが!
言葉の発達は個人差が大きいようなのであまり悩みすぎないでくださいね
「生後9ヶ月」に関する質問
成長遅めだった方に質問です。 生後9ヶ月でようやくつかまり立ち出来たんですが、ハイハイはまだしません😅 成長遅めだったけど出来たお子さん、順番通りでしたか? いつ頃出来たか知りたいです。 本人に意欲があるみたい…
来週で生後9ヶ月、6月末の体重が8.6キロ オムツのサイズM使ってます。(マミーポコ・パンパース) 旦那にオムツ買ってほしいって頼んだら現在パンパースがはいはいのM使用していて、たっちのMすっ飛ばしてLサイズ買ってきま…
生後9ヶ月になったばかりで、最近3回食始めました。 おやつをどうしようか悩んでます😓 離乳食は大体1食160〜180g、多いと200gぐらい食べてます。食後のミルクは飲んでおらず、寝る前と夜中にあげているのみです。 離乳食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント