
夜中から10分間隔の陣痛があり、5分間隔にならない。赤ちゃんは元気。同じ経験の人いますか?病院に連絡するか悩んでいます。
夜中の0時頃から10分間隔での陣痛が
来ていたので、病院に連絡すると
初産婦で胎動もあるなら5分間隔になったら
連絡してくれとの事で、
ひたすら耐えているのですが...😱💦
お昼の時間(2023/06/16 12:08:41)に
なっても10分間隔から縮まらないのです🤦🏼♀️💦
時折20〜30分間隔になってしまったり
陣痛遠のいたり、また10分間隔に戻ったり
まちまち🤦🏼♀️💦
似たような経験ある人いませんか?🤦🏼♀️
病院に連絡するにも...したとこで
5分間隔でって言われそうな気がして🤔💥
ちなみに今でも赤さんはしっかり動いてます🙏
アドバイスなどなどよろしくお願いします😭😭
- 初めてのりりり(1歳9ヶ月)
コメント

姉妹ママ
おしるしなどありませんか?

み
日中ですし一度、受信しても良いと思いますよ🤔
-
初めてのりりり
コメントありがとうございます!(´▽`)
そうですかね😭🙌
連絡してみます😭💦- 6月16日
-
み
夜中だと手薄ですし、帰らせるのも…って理由もあると思います💦
このまはま出産に繋がなると良いですね✨- 6月16日
-
初めてのりりり
なるほどです🙄💥
それは考えてませんでした🙄
ありがとうございます!
がんばります🙏✨- 6月16日

はじめてのママリ🔰
胎動は産まれる直前まであったので、あまり関係ないような?🤔
最初の連絡が夜中で、人手が少なくそういう対応になったかもですが
今は外来もやってる時間だと思うのでもう一度連絡してみてはどうでしょう?🤗
診察してみようかーってなれば、子宮口の開き具合とか赤ちゃんがおりてきてるかも分かりますし
もやもやしたまま夜を迎えるよりいいような気がします🤔
-
初めてのりりり
コメントありがとうございます🙇♀️
病院に連絡したら胎動がないなら来てくださいと言えるんですけど的な事を言われたんです💦
そうですね!😭✨🙏
もう1回連絡してみて状況伝えてみようと思います😭
ありがとうございます!- 6月16日

ちゃめ
痛みが強くなってる感じがするなら、もう一度連絡して明るいうちに受診しても良いと思います😳
夜に強くなってバタバタ行くのもしんどいですしね😖
-
初めてのりりり
コメントありがとうございます✨🙏
そうですよね🤦🏼♀️💦
昼間のうちに見てもらったほうが気も楽になりますよね😭
ありがとうございます✨🙏- 6月16日

はじめてのママリ
そんな感じから夕方頃から痛みがまし7〜8分間隔にやっとなり、朝方4〜5分間隔で入院になり本陣痛となりましたよ🤗
遠のいたりしてるならまだ前駆陣痛の段階かな〜って気もします!
初産は、7〜8分間隔でと私の産院では言われたので10分で連絡はしてないので何とも言えないですが…本陣痛に繋がりますよーに!!!
-
初めてのりりり
コメントありがとうございます✨🙏
完全に本陣痛だと思ってました😭💦
たしかに遠のいてしまったので
前駆陣痛かもしんないですよね😭
産院によってやっぱ違うんですね!🙄
家と病院の距離が30分くらいなら10分間隔でって事だったんですけど、
結局5分間隔でって言われたので結局〜!!!!!笑
とらなりました🤣💥
ありがとうございます😭💜
がんばります!- 6月16日
-
はじめてのママリ
人によっては急にぐーっと進む人もいるので何とも言えないですが、間隔が15分とかになってくると病院行っても帰される可能性大なので難しいですよね(´;ω;`)
初産だと陣痛時間掛かる人多いから余計ですかね🤔
帰される面倒無くて良かったとポジティブに!(笑)
でも、早く会いたいですよね💕
今夜産まれるパワー送っておきます👼🍼(笑)- 6月16日
-
初めてのりりり
こればっかりはほんとに人によりますよね〜😭💦🙏
たぶん行っても帰されるな〜と思い連絡せずでしたが、
気持ちの安心のためにも連絡はしてみようと思います😭
たしかにそーですね!💜😂
ポジティブにとらえよう😍👍!w
ほんと早く顔も見たいし色々解放もされたいしです✨
うれしいお言葉ほんとにありがとうございます😭🩷
がんばります!- 6月16日
初めてのりりり
コメントありがとうございます✨🙏
おしるしは15日の夜中にあったんです!🙄
それを伝えたんですけど🤦🏼♀️