※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこ
産婦人科・小児科

おはようございます。今朝子供が37.6℃で。でたうんちが少しゆるめでした…

おはようございます。

今朝子供が37.6℃で。でたうんちが少しゆるめでした
咳はすごくたまにこほん、程度。
鼻水もたまにズズッとすすりますが垂れてはきませんし、夜も起きることなく寝れていました。
数日前からこんな様子ですが悪化はしてません。

早いバスなので先程幼稚園に連絡入れておやすみにしましたが。

あさって両親参観日があって、パパが幼稚園の行事に関わることは少ないので行きたいと思ってます
(もちろん悪化したり、熱があればいきません)

解熱剤もあり、普段なら1日様子見るところですが日曜の件もあり病院に行こうか迷っています。

でも昨日ニュースで県内(とはいえ遠い)でヘルパンギーナの人数が基準値を超えたとのことで県全体で警報が出たと聞きました。

住んでる地域ではないし、幼稚園でも何かが流行ってるとは聞きません。

ただ微妙な症状で小児科連れてって、何かをうつされて帰ってくることが怖いな、と。

午前中で下がれば問題なし。
何かあれば午後からも受診可。

みなさんならどうしますか?

コメント

ありんこ

両親参観日行きたいなら行っとくべき!

ありんこ

小児科いったら何かうつされるかも。
悪化しないようなら今日明日ゆっくりして日曜に備える