![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別物です😊
出産育児一時金は会社関係なく、出産した時にみんなもらえるやつじゃないですかね🤔?
出産手当は社保に入ってたら貰えると思います!
育休手当は雇用保険に入っていて、復帰前提の人が貰えるやつです。
細かい条件あると思いますがおおまかに言うとこんな感じかなと思います!
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
別のものです。
出産育児一時金は、健康保険組合から出産時に(ほぼ)一律で50万円もらえる制度です。これは、大抵の場合「直接支払い制度」を利用して、出産する病院に支払われ、出産や入院費と相殺になります。
育児休業給付金は、育児休業期間中に貰える雇用保険からの給付金です。
正社員で一年以上普通に働いてれば、
出産育児一時金、出産手当金、育児休業給付金がもらえます。(育児休業給付金は出勤日等にもう少し細かい規定があります)
傷病手当金は出産関係なく病気で出勤日できない時の手当です。つわりや切迫などで出勤できませんと医師に証明してもらえるならそういったものでも使えます。産休期間に入ったら出産手当金があるので、終わりです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
詳しく説明ありがとうございます😊
助かりました!- 6月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます😊
助かりました!