
美容院行く前に子供たちに一言添えてほしい。体調不良で家事手伝ってもらったことも理解してほしい。帰宅時間を共有してほしい。
えー…美容院行く日って今日なんだっけ?
行ってもいいけどさ、せめて行く前に「子供達お願いね」とか「ごめんね」とかないの?
先週からずっと2人とも高熱出したり咳酷かったりしてさ、旦那も家事手伝ったりしてくれたけど私も体調崩してるの知ってるよね?
夜中朝方のギャン泣きとか座薬とかおむつ替えとかしてたのゲームしながら見てたよね?起きた時話したよね?
子供に言ったら一緒に行きたいって泣かれるから「ちょっとお外行ってくるね」だけ言ったのかもしれないけどさ
私には一言添えろよ。帰宅時間と共に
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那は子供にバレると一緒に行く〜があるので
基本的に私にも何も言わずに出掛けることが多いです😇
せめてLINEくらい入れろよとは思いますが考えるとイライラがますので今日一日は居ないものと考えて帰ってきても基本的に話しかけないです笑

退会ユーザー
じゃあ、毎日、子どもたちの面倒ありがとうって言ってほしいですね😨
子育ては2人でするものですよね。
-
ママリ
ほんとですよね。
子供2人ともママベッタリなので炊事や掃除は手伝ってくれますが、掃除終わってご飯の時間じゃない時とかはもう私が1人でてんやわんやしててもスルーです。
どうなの?って感じですよね。- 6月10日

いちご
うちも夫が美容室です。ほんとなんも考えないで予定立てられていいなぁって思います。
-
ママリ
妊娠中に1歳半の子見てるのすごく大変ですよね😭
飲み会とかはさすがに決まった段階で「行ってきてもいい?」と聞いてきますが(私が基本ダメと言わないので)、美容室の予約は勝手に入れてきます。
営業なのでしょうがないですが月一です。私も営業ですが最悪髪伸びっぱなしでも結べばいいしむしろ伸ばしてるし影響ないからなかなかいけないんけどね…
ほんと男って自由ですよね- 6月10日

ミッフィ
ごめんねってなんですかね?こっちはいつもこども見てるのに!旦那さん親としての自覚足りな過ぎですね😡
ママリ
昼過ぎに帰ってきたんですが、出かける前に「○○(上の子)の好きなものお昼に買って帰るね」と言っていたのに帰宅時間言わないのがイライラしました😂