
娘がウイルス性胃腸炎で夜中に症状が出て、現在は家族が別室に分かれています。1番下の子は7ヶ月で動けません。いつまで別室でいれば良いでしょうか?
娘がウイルス性胃腸炎になりました。
夜中0時頃~4時頃まで何度も吐きうんちもやわらかいうんちを何度もしていました。
4時以降は嘔吐はなし
うんちもそれ以降なし
夕ご飯は娘が鮭ご飯がいいというので作ったらお茶碗一杯食べてくれました。
質問なのですが今は娘はパパと2階
私と長男次男は1階で別室ですがいつ頃まで別室でいれば良いのでしょうか?
1番下の子は生後7ヶ月で寝返りは少しで部屋の中あちこち動けません。
- ねこ(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ペッパー
丸一日嘔吐下痢なしで普通便が出るようになったらですかね🤔それか、元気そうならとりあえず明日から普通に一緒に生活して数日間トイレを分けて(または使うたびに消毒する)お風呂は最後に入ってもらうかなと思います!
ねこ
ありがとうございます(*^^*)
長男次男とは離させてマスク着用してもらい明日からは一緒に生活してみようと思います^^ありがとうございました♪