※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワーママ1年目のハル
お仕事

仕事復帰後に異動。新入社員2人の歓迎会があるが、自分が歓迎されていないように感じる。異動先で気を遣われている印象。在宅勤務のため会う頻度が少ない。

仕事復帰と同時に異動。前後2週間で入社された2人(中途)の歓迎会をします!とアナウンス。

誘われてはいますが、、、

わたしは歓迎されてないんですかね?🥲🤣

2人目妊娠中で4ヶ月後にはまた産休に入ります。
異動した部署は私より後の入社の方ばかりなのですが、わたしはそこそこ長く働いているわりに、異動したばかりで教えてもらうことが多く、扱いにすごく気を遣われている感じはあります。。
お荷物な存在だと自分で思ってしまっているから余計にこの待遇は辛い、、、😇

会社には長くいるので、『歓迎』とは違うのでしょうか…
わたしだったら、異動してきたばかりの人も入れるけどな…
と、気にしすぎなのかも知れないですがとても悲しい気持ちになりました。。

ちなみに、新入社員は在宅なしなので毎日出社ですが、わたしは在宅4で週1しか出勤しないため、物理的に会う頻度も少ないです。

コメント

deleted user

ほんとですね、入れてほしいです🥲
一応入社した人を対象にしてるんでしょうね…
でも取り決めた人が勝手にそうしているだけかもしれません!
あれ?と思われている方、他にもいると思いますよ☺️

  • ワーママ1年目のハル

    ワーママ1年目のハル

    共感いただけて安心&ありがたいです🥲✨
    やっぱりわたしの感覚は間違ってなさそうですよね?🤣

    私が上がった後にチャットに上がってたので、誰かが気を回して忘れてるよ!とその人に言ってもらうのを期待して寝かしつけしてから再度確認しましたが何もなく皆さん回答されてて余計に悲しかったです😹😇(笑)

    誰か1人でも気にしてくれてたら嬉しいです😌、

    • 6月7日
ワッフル

正直率直な意見になってしまいますが…微妙かなと思います🧐
4ヶ月で辞めてしまった人に歓迎会をしたら「4ヶ月で辞めるなら歓迎会しなかったわ…」ってなる人の方が正直多いと思うんですよね…なので4ヶ月でいなくなるってわかってる場合だと余計に歓迎会なのか?って考える人も多いのかな?思います。+で新人さんじゃなくて元々別の部署に在籍されてた方だと尚更かなと…!
もしもやるとしたら1番上の上司あたりが「短い間だけどよろしくね!」のランチ会とかがあれば万々歳かな…?という気はします🥺

子育てしている方は多いんですかね👀?
子どもがいて今後また産休を取る可能性がある方たちが多ければ理解は得られると思いますが、自分より若い子だったり、結婚していない方が多いと理解を得がたいかもしれませんね💦邪魔とは思ってないでしょうけど「教えても4ヶ月でいなくなっちゃうんでしょ…?」とは思うと思います。(産休に限らず、一生懸命教えたのに4ヶ月で辞めたらいくらいい人でもせっかく教えたのに😓ってなるのと同じかなと)私じゃないですが、めちゃくちゃ一生懸命仕事の合間ぬいながら教えたのに数ヶ月で辞めていってせっかく教えたのにん!!ってなってる人山ほど見てるので…😭

でも会社の方たちがちはるさんの人生決められるわけでもないですし、それぞれの家庭事情もあると思うので気にせず、戻ってきた時にお帰りなさい会?みたいなのをやって貰えるように今ある仕事を全力で頑張って関係性を築いていったらよいのかなと思いました🥹✨️

  • ワーママ1年目のハル

    ワーママ1年目のハル

    ご意見ありがとうございます!😭✨
    それもそうですよね🥲、
    わたし自身経験はないですが、同僚を見ていて、せっかく育てた人辞めちゃって可哀想だな…とか思うことは過去にあったので気持ちもわかります。。。
    とは言え、こんなに近々で入ってるのになぜなの!?🤣と思わずにはいられず、、、
    もう少し期間が空いていれば気にならなかったのかも知れないですが、🥲🥲🥲

    確かに!そう言うふうに開催されれば心も穏やかですね!
    とは言え、1番上の上司だけが男性なのでなかなかそう言う話しにはならなさそうです(とても気さくでいい方ですが)😹

    半分以上は20代前半〜アラサー未婚って感じですが、ママさんも多く、保育園児の方もいらっしゃるのでその辺りの協力体制・理解はある方だとは思います!なので余計に色々期待してしまってたかも知れないですね😭

    そうですよね、、!
    教えてもらうことは早く覚えて、与えられた仕事をしっかりやり遂げられるように頑張ります🥲💪✨

    • 6月7日