

🫶🏻
息子も1ヶ月早く早産で産まれましたがあまり修正月齢って気にはしてなかったです🤔ただどちらにしろ小さいし免疫もあんま無いと思って2ヶ月過ぎるまではあわせませんでした😭

3kids♡
末っ子が1ヶ月早く産まれて極低体重児でNICUに入院し今は退院してますが最近ようやく新生児くらいの体重になったし上の子達の風邪をもらいまた入院したりでバタバタしてたのでまだ祖父母以外の家族すら会ってません😂
修正月齢は気にしてませんがやっぱり免疫弱いなと思うのでこちらがビビって病院などのどうしてもな用事以外は外出てないし予防接種始まるまでは極力どこも行きません😂

ゆず
下の子が1ヶ月早く産まれて、GCUに2週間入院しました!
病院の先生からは月齢関係なく、退院して1ヶ月は新生児だと思って過ごしてあげてねと言われました🥺
なので産まれてから実質2ヶ月くらいはほとんど外にも出ず、家族以外とは会わずで過ごしました😌

リリ
娘も早産で退院したのが本来の予定日あたりだったのでそこから新生児って感じでした😌 7月でしたら修正でみても1ヶ月ですかね?新生児期を過ぎれば家に来てもらう分にはいいんじゃないでしょうか😀
娘は定期フォローもあったので通院は仕方なかったですがコロナもあって必要以上に外に出たり誰かと会うってことはしなかったです。
会う前に手洗いうがい消毒してもらえば大丈夫じゃないですかね😌

はじめてのママリ🔰
うちの子は2100gで産まれました👶
7ヶ月頃なら、修正でも半年ですし、お友達に会っても大丈夫そうな気がします✨
早産や低体重で生まれた子は、キャッチアップといって急激に体重を増やして標準で産まれた子に追いつこうとする能力があるらしいです!
半年ぐらいで追いつくことが多いので、7ヶ月なら早産児と分からないくらいになっていると思いますよ😊✨
コメント