
1才3ヶ月の男の子の発達について。言葉や歩行の成長が気になる。正常な成長か知りたい。
発達について
1才3ヶ月なりたての男の子です。
発語に関しては、まだしっかりと意味のある言葉を発しません。(電車を見ると電車と言ってるようにきこえますが、何かできた時の、できた!と同じ発音なのでわかっていっているのか微妙です。)
何か落とした時につい口にしてしまう、あーあ!などの真似はしてくれます。
動作に関しても真似をしてくれます。
歩行は最近10歩くらい歩けるようになりました。
指差は電車やとって欲しいものにはしますが、絵本を見て私が言ったものを指さしはしてくれません。
ママリで色々見ていたら少し不安になり、これは正常に成長しているのか知りたく、教えていただけると助かります。
- m(2歳11ヶ月)

いくみ
読ませていただく限り、特別問題を感じませんでした。
うちの子たちは指さししなかったですが、普通に社会人と大学生です。

ママリ🔰
うちのこも1歳3ヶ月女の子ですが同じような調子です👍️
パパもママもおっぱいも同じ「ぱ!ぱ!」だし、落としたときのあーあの真似します😁あとご飯たべて「んーま!」の3種類くらいです💡
色々比べてそこまで不安に思わなくてもいいと思いますよ😉

はじめてのママリ🔰
長男は一歳半検診になっても意味のある発語もありませんでしたし、指さしすら出来なかったので人差し指を出せるなら充分だと思います🙆♀️
歩行も出来るようになったのは1歳3ヶ月なので同じですね😊
今はやっと少しずつ発語が出るようになり、遅めかなと保育園の先生に大丈夫か聞いたら「3歳までに出来れば大丈夫ですし、そういうお子さんは他にもいるので安心してください」と言われました😃
なので2歳児クラスだと喋れる子が多いですが早生まれだし仕方ない‼️と割り切って預けてます笑

はじめてのママリ🔰
その年齢だと指差しは興味のあるものしかしないと思います。
こっちがいうことなんて聞いてくれた覚えはあまりないです😅
こちらの話をある程度理解しているようなら大丈夫だと思います。
コメント