訳ありで旦那とは離れて暮らしてます。今私は実家でいて、母、弟、私と…
訳ありで旦那とは離れて暮らしてます。
今私は実家でいて、母、弟、私と娘で暮らしています。
昨日から私と弟は高熱で寝込んでいます。
弟は病院に行きインフルエンザと診断。
私も病院に行きましたが、高熱から時間が経ってないこともありインフルエンザ陰性。
次の日高熱下がらなかったらもう一度病院来てくださいと言われています。
やはり熱は下がりません。今も高熱です。
家族ぐるみで仲の良い友人が「子供見ててあげるから病院行ってきな!夕方まで預かるからこういう時はゆっくり休んで!弟もインフルエンザなんだから危ない」と言ってくれるのですが、申し訳ない気持ちでいっぱいなので大丈夫と断りを入れると「母親が具合悪くてどうするの!1日預かるからゆっくり休んで早く治したほうがいい!」と。
勝手に預けるわけにも行かなくて仕事をしている親に話すと、「みんな通る道なんだから甘えるな。お母さんもあんたが小さいころ辛くても1人でやってきた。病院行くなら弟に見ててもらえ」と怒られました。
ちなみに弟は子供の扱いは下手。子供がギャン泣きでミルクあげても泣き止まないとウザくなるみたいで泣かせたままその場で放置。
母の言い分とてもわかるのですが、正直今高熱が続いてる私には辛いです。
以前、マイコプラズマにかかった時も同じことがありその時は友達の親がうちの親を説得してくれた?のもあり預かってもらったのですが、こっぴどく怒られ、治りの悪い私に向かって「根性が足りないから治らないんだ!!気合いで治せよ!!!」と怒鳴られました。
結果、重症になり入院と診断されましたが、入院したらもっと怒られると思い医者に何度もお願いして通院にしてもらいました。(母は通院も面白くなかったと思いますが)
体が弱っているので厳しいコメントはしないでください。ごめんなさい。
やはり甘えですよね。
お断りするにはなんて言ったら友達には失礼に当たらないでしょうか?
- ぐりむ(9歳)
コメント
まめこ(o^^o)
体調が悪いときにお辛いですよね(´・_・`)
私なら、「これから先、もっと具合悪いときでも1人で対応しないといけないから、今回は大丈夫、ありがとう。」とはっきり言うか、「子どもにもウイルスがいるかもしれないから移したら大変」と言う風に言うかですかね💦
お母様が見ていてくだされば良いんですが、難しそうですか(;_;)?
オレンジペコ
甘えじゃないです!!
全然甘えじゃないです!!
お母さんのことはこの際無視しませんか?
何やったって怒られるんじゃないですか?
自分の体とお子さんのことをまず優先して欲しいです。
頼れる先があるなら頼ってください!!
それは甘えじゃないです。信頼です。信頼できる友人がいるなんて、あなたは素晴らしいです。
でも、申し訳ないですが、あなたのお母さんは根性論で今の育児にあっていません。そんな意見に合わせる必要は全くないです。
-
ぐりむ
コメントありがとうございます。
そう言って頂けてとても心が救われます(>_<)
あのあと、薬を飲んでお昼過ぎまで寝ていたら熱が下がったので友達にはお断りしましたが、友達はいつでも頼ってね!と言ってくれています。次は母のことは無視してお願いしようと思います。。- 1月31日
-
オレンジペコ
いい友人に恵まれましたね(;ω;)!!
お身体御自愛下さい!!- 1月31日
ひぃちゃん
私なら、病院行く時だけお願いするかもです!
弟もインフルで面倒見れないから、病院の時間だけお願いしてもいー?と言ってみては?
お友達は1人暮らしですか?
-
ぐりむ
コメントありがとうございます。
昨日は病院の時だけお願いしました!
あの後薬飲んでお昼過ぎまで寝てたら熱が下がったので友達には、またやばくなったらお願いします。と伝えました。
友達は旦那と暮らしています!- 1月31日
-
ひぃちゃん
熱下がってよかったです!!
今は体調大丈夫ですか??
体調が悪い時に少し預けたりするのは甘えとは言わないと思います!
お母様の頃は周りに頼れる方がいらっしゃらずお一人で頑張れたんですね!
ぐりむさんは気にしてくれて頼っていいと言ってくれるお友達がいるので、体調がどうしても悪い時など預かるよと言ってくれたらお願いしてもいいと思いますよ♡- 1月31日
退会ユーザー
御体調大丈夫ですか?きついですよね😣
なぜ甘えてはいけないんでしょうかね?💦
確かに母親はぐりむさんですが、周りの人たちみんなに支えられながら子育てできるって、母親にとってもお子さんにとってもとても良い事だと思います(^ ^)根性論ではどうにもならない事もありますし、単に甘えるのではなく助け合いなのでは?と思います☺
私だったらご友人に預けると思いますが。
どうしてもお断りしたいのなら、
本当に嬉しい事と今回はインフルエンザ疑いのためご友人やその家族にも感染させる可能性がかなり高いため、今回はご遠慮させてもらうとお伝えしてはどうでしょうか?
-
ぐりむ
コメントありがとうございます。
あの後薬飲んでお昼過ぎまで寝てたら下がりました。
母曰く、誰もが当たり前のように通る道で経験してきてるんだからいちいち人に頼るな苦しいのはあんただけじゃないよ、と言われました(>_<)
熱が下がったので友達はそのことを伝えましたが、やばくなったらいつでも言ってっと言ってくれたのでその時は頼ろうと思います!- 1月31日
のえる
甘えではないと思いますよ。
お母様に何か言われるのを覚悟でお友達に見てもらいましょうよ。
勝手に預けてはいけないのは何故ですか?
何故、お母様に話すのですか。
もう自分が親になったのですから判断は自分でしましょうよ。
お母様より強くなって!
お母様はぐちぐち言うだけ
みんながみんな通らないと思います…
気合いで治せたら病院いらないわ。笑
弟さんは役に立たない。すみません
無理しないでお友達のお言葉に甘えましょう。
近くにそんなお友達が居てくれてありがたいですね。( ^ω^ )
-
ぐりむ
コメントありがとうございます。
実は旦那と色々あって逃げるように一文無し状態で帰ってきた身なので家で逆らうことができないんです。
なので何をするにも母の許可が必要で、、、。大体のことは簡単に許してくれるのですが、子供のことになると何故か厳しくなるんです。
本当気合いで治せたら病院いりませんよね!w
この間マイコプラズマになった時、龍角散のど飴渡されて、咳止まるから舐めなさいって言われてそのことで大喧嘩になりましたw
根性論が無茶苦茶過ぎて謎です。
弟は子供苦手で子供について何も知らないので仕方がないのもあるんですが、本当役立たずです^^;
友達には本当感謝です。
いつでも頼りなって言ってくれたので次やばくなったらお願いすることを伝えました。- 1月31日
ねこさぶろう
辛いときはお友達の好意に甘えてもいいと思いますよ!
向こうからの提案ですし。
ただ、これが毎回毎回になり、預けることが当たり前になるのはよくないと思いますが、今回のような場合、お子さんにうつってもいけませんし。
-
ぐりむ
コメントありがとうございます。
今はお昼過ぎまで寝てたら熱が下がったのでそのことを友達に伝えました。
友達もいつでも頼りなって言ってくれてるので本当にやばくなったらお願いしようと思います💦- 1月31日
ぐりむ
コメントありがとうございます。
薬飲んでお昼過ぎまで寝ていたら平熱まで下がりその後も薬を飲んで熱が上がらなくなったので、そのことを伝えて友達にはお断りできました。
母は仕事が激務で休むことができないんです(>_<)
まめこ(o^^o)
良かったです(;_;)休めるならゆっくり休んでくださいね!
他の方とのお話で、お母様を無視するという風におっしゃっていますが、いまぐりむさんがお母様のお家にお世話になっている状況なら、無視するのはあまり良くないかと💦
一度お母様とお話されてみてはどうですか( ^ω^ )?お母様はお話も聞いてくれない状態ですか(;o;)?