コメント
ママリ
そんな感じな所で働いていますよ。
医療保険といっても殆どが精神の人ですね。
介護保険の人も内服管理、排便コントロール、清拭や入浴介助、爪切り、褥瘡の処置、口腔ケア、トイレ介助、リハビリとか、酸素管理たまに吸引です。
ママリ
そんな感じな所で働いていますよ。
医療保険といっても殆どが精神の人ですね。
介護保険の人も内服管理、排便コントロール、清拭や入浴介助、爪切り、褥瘡の処置、口腔ケア、トイレ介助、リハビリとか、酸素管理たまに吸引です。
「お仕事」に関する質問
1年くらい前にセクハラを受けていた人と至近距離で仕事をしなければいけなくなり、上司に精神的に無理ですと言ったら「今セクハラされてはないですよね??」と言われたり、「スキンシップだったんじゃないですか?」と言…
シングルマザー看護師2年目です。 1年2ヶ月くらい正社員で脳外科病棟で働いてたんですけど帰りが23時になることが多くて転職しました。 今の病院は急性期で非常勤です。(9-17時/週5) 今の家庭環境で頼れる人がいなくて遅…
公務員の時短について。 4才と2才の子がいます。 最近もっとこどもたちと過ごしたい気持ちが強く、時短に変えようかと悩んでいます。 1日2時間の時短の他に、週5でどの日も5時間ほどの勤務、週3でフルタイムなどいろん…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
褥瘡の処置も入ってくるんですね。
体力的にはどうですか?
やはり療養型などと比べると楽でしょうか。
ママリ
療養ではなく回復期リハビリテーションだ働いていましたが、それよりは楽ですよ。
オムツ交換の人もそれほどいないですし、ナースコールやフットセンサーとかが鳴らないので走って行かなくても良いので楽ですよ。
ただ移動が電動自転車なので、そちらの方が体力入ります。
はじめてのママリ🔰
やはり病棟よりは楽ですよね。
とても参考になりました。
ありがとうございました😊