
コメント

ママリ
そんな感じな所で働いていますよ。
医療保険といっても殆どが精神の人ですね。
介護保険の人も内服管理、排便コントロール、清拭や入浴介助、爪切り、褥瘡の処置、口腔ケア、トイレ介助、リハビリとか、酸素管理たまに吸引です。
ママリ
そんな感じな所で働いていますよ。
医療保険といっても殆どが精神の人ですね。
介護保険の人も内服管理、排便コントロール、清拭や入浴介助、爪切り、褥瘡の処置、口腔ケア、トイレ介助、リハビリとか、酸素管理たまに吸引です。
「お仕事」に関する質問
私ってみじめですか? 育休を2年間取って、復職しました。 2年休んでいるうちに代わりの人も正社員で採用されていて、 私は復職後は他の業務を担当することになりました。 しかし、その業務が本当に暇な時が多く、せ…
フルタイムで働く小1と年中のママです。 4月から学童へのお迎えが増えて学童への送迎+保育園の送迎を朝と夕方にしています。 毎日の料理担当、学童のお弁当作りも私で、主人が帰ってくるのは20時半ごろ。 子ども達は2…
子供を保育園に預けて育休復帰したけど、やっぱり子供との時間をとりたくて、退職した方いますか? 下の子は今慣らし中、上の子は小学生です。この育休中、子供たちと一緒にいられる時間が幸せで、子供たちもママといられ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
褥瘡の処置も入ってくるんですね。
体力的にはどうですか?
やはり療養型などと比べると楽でしょうか。
ママリ
療養ではなく回復期リハビリテーションだ働いていましたが、それよりは楽ですよ。
オムツ交換の人もそれほどいないですし、ナースコールやフットセンサーとかが鳴らないので走って行かなくても良いので楽ですよ。
ただ移動が電動自転車なので、そちらの方が体力入ります。
はじめてのママリ🔰
やはり病棟よりは楽ですよね。
とても参考になりました。
ありがとうございました😊