![𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の男の子が食事に関して悩んでいます。フォローアップミルクをあげるべきか、普通のミルクに戻すべきか迷っています。離乳食後のミルク量も多いと感じています。どうすればいいでしょうか?
生後10ヶ月の男の子を育ててます👶⭐︎
最近、3回食にしたばかりで
毎食120~180g程をほぼ完食します𓂑𓌉
完ミで毎食後120ml、寝る前200mlの
トータルで1日560mlを飲みます。
ミルクが切れたタイミングで
フォローアップに切り替えたのですが
「フォロミはあくまでもサプリメント」
と、言う言葉を見て
普通のミルクに戻すべきか迷ってます
離乳食は嫌がらずに食べます。
ただ、栄養バランスの整った食事を3食
作れてる自信はありません…。
この場合みなさんならどうしますか?
普通のミルクに戻しますか?
仮に離乳食だけで鉄やカルシウム等が
しっかり取れてる場合に
フォロミを上記の量あげ続けると
肥満になったりするのでしょうか…?
体重は9kgで問題なく成長してます。
ちなみに、同じ月齢のお子さんのママ
ミルクは1日どれくらい飲みますか?
560mlは多いでしょうか?
「お腹空いた~!」と騒がれるのが嫌で
離乳食後のミルクをやめれないし
量も減らせれません🥲
よかったらアドバイスお願いします❁.
- 𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
迷いますよね💦
私も栄養バランス心配なのでフォロミ飲ませてますが、フォロミに変えてから便秘になってしまったので普通のミルクに戻そうと思ってます😭
普通のミルクは食事なので、逆に栄養摂りすぎ?と思っちゃいますが...
娘はもう離乳食後飲んでなくて、寝る前200mlだけですが、体重重めです😂(生まれた時からムチッとしてますが)
息子はこのくらいの時期は離乳食後も飲んでましたが、肥満にはなってなかったです😌
離乳食後のミルクやめるなら離乳食の量を増やすとかですかね🤔
娘は軟飯90gおかずパウチ80g、バナナ1/3食べてます😂(おかずはベビーフードに頼ることが多いです)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10ヶ月の女の子です。
3回食で1回あたり、130~160gぐらい食べています。食後に普通のミルクをあげていて、離乳食をよく食べれば100mlくらい、あまり食べないと200ml近く飲んでいます。
1日トータル600mlくらいですかね。
体重は7.2kgの少し細身です。
日中よく動くので、体重あまり増えません😅
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
3回食一回150~200g
15時、20時にフォロミ200ml
あげてます~
離乳食をよく食べるし
体重、身長も大きめなので
フォロミなくてもいいよと栄養士さんにいわれました
(基本的に三食しっかり食べれていれば極端に栄養足りないことはないとのこと)
が、やっぱり必要な栄養をあげれてる自信がないのでフォロミは続けてます
三食食べれているならフォロミでいいと私は思ってます🙄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園でミルク400飲んで帰ってきます。
寝る前200、朝は今日から150にしました。夕食後は飲ませていません。
多すぎると飲みません。
なので、飲まないなあ、食べないなあと思ったらミルクを少しずつ減らすのが良いと思います。
家では経済的理由から9か月からのフォロミにしてます。
保育園はミルク飲んできます。
今までが軽すぎたので、保育園に通いだしてからの体重増加はすごいです。ご飯量も普通に1歳の子と同じ量だし、普通体型になってきました(笑)
下痢などでごはん制限するときにミルク欲しいなあ…と思うこともありますが、ごはん食べられたらフォロミで十分だと思っています!
ちなみに上2人は1歳までミルクでしたが、そんなに動かないこともありむちむちでした。
ママリ
10ヶ月だと思ってコメントしたら、今日で11ヶ月でした💦