![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いじめられた経験があり、因果応報を感じる女性の相談です。職場や家庭での出来事を通じて、自業自得の感覚を持つが、他人にも同じような経験があるか気になっています。
因果応報ってあると思いますか?
これまでの人生、随分いじめられて散々な扱いを受けてきました。
ただ悪意を持っていじめてきた人達は、多かれ少なかれ同じ目に遭っているような気がしています。
例えば、職場の課長がかなりのパワハラ・丸投げ体質で、上司(私と課長の間のポジション)にあたる人を3人連続で退職に追い込みました。
ついに上司の役職につく人もいなくなり、課長と妊娠中の私だけになりましたが、当然のようにマタハラされ産休前に休職しました。
その後、課長は社内告発され、現職ではいますが1人で全ての業務をボロボロになりながら行なっているようです。
部下達に丸投げしていた仕事が、全部自分に返ってきた状態です。
こんな事が子供の頃から何回もありました。
課長は自業自得では?とも思うのですが、
私の出産直後に我が家に居座って休ませてくれなかった義母が、最近、脳出血を起こしたのに家事や介護を休めないらしく、因果のようなものを感じています。
皆さんは同じように感じられた事はありますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
因果応報だねって思うことはありますが、結局は結果論だと思っています。
![イチゴスペシャル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴスペシャル
悪い行いをすれば、
自分に返ってくるのは避けられないですよね。。
私も普段の行いには気をつけてます。
因果は絶対にあると考えてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結果論かもしれないけど、最近では「日頃から良い行いをしていれば、困っても誰かが助けてくれるのであまり酷いことにはならない」「日頃の行いが悪いと、困っても誰も助けてくれないのでより困ったことになる」んだなぁと思ってます。
だから周りの人から見た時、日頃の行いが悪い人の方がより悲惨に映りやすいのかな?と思います!
コメント