※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたんママ
家族・旦那

お子さんへの愛情について旦那さんとギャップを感じたことがある方はい…

お子さんへの愛情について旦那さんとギャップを感じたことがある方はいますか?
私の旦那は会社から帰ってきてリビングに来ると娘を見てかわいいかわいいと言いオムツ替えやミルク、入浴まで積極的にやってくれます。
しかし自分の筋トレ中に娘が大泣きしても「自分が汗だくだから」という理由で娘をあやそうとしなかったり、入浴前にお酒を飲んだりします。
私も娘がふぇえ、、くらいの、軽いグズりだと様子を見ますが本気の泣きに入ったらすぐにでも駆けつけますし、娘との入浴の前にお酒を飲むなんていう恐ろしいことをしようとする旦那の気持ちが全く分かりません。娘を危ない目にあわせたくないからです。旦那はそうじゃないのか?
そして週5で働いたあと今日はは朝から一人カラオケに行き、帰りはお昼を外で食べて14:00頃。
それからは明日の少し遅めのお宮参りの為のワイシャツのアイロンがけや準備で部屋に1時間ほどこもり、「犬の散歩夜行くわー」だけ言い残し寝室で寝てました。
毎日平日は働いて娘と過ごす時間が短いのに、土曜日もほぼ関わらない。もったいなすぎると思います。確かにまだ生後2ヶ月にもならない娘はほぼ寝てるしあやしても声に出して笑ったりしません。だけど帰ってきてすぐ寝顔を眺めるでもいいし、寝るのも娘が寝てるリビングでいいのでは?と思っちゃいます。こんなに小さくて可愛い姿も今だけです。子どもはあっという間に成長します。だからもっと娘との時間を過ごして欲しいのです。同じような思いをしたことがある方はいますか?

コメント

 sistar_mama

うちの旦那も1人目のときはそんな感じでしたが、歩くようになって話せるようになったらすごく関わるようになりました!

  • みーたんママ

    みーたんママ

    コメントありがとうございます!
    その時の気持ちについて旦那さんとお話しましたか?

    • 5月20日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    1年我慢して、まさかの初めての誕生日より趣味を優先しようとした旦那にプッツンとキレました!
    いつまで独身気分なの💢と。
    うちの上の子、1歳3ヵ月まで旦那に懐いていませんでした💦

    • 5月20日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    わーそれは、、プッツンきますね😭

    • 5月21日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    爆発する前にやってほしいことはバンバン言っていいですよ💦
    ただ、飲酒だけはルール作ったほうがいいです。

    • 5月21日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    怖いですもんね、お酒って🥺
    ありがとうございます!
    昨日ズバッと言いました!お酒飲もうとしてたのでお風呂私が入れていいのね!?って🤣

    • 5月21日
初めてのママリ

わかります!
一生懸命何かに夢中になっている息子を見てずっと「可愛いね〜可愛いね〜」って言っていたら、否定はしないが目があった時とかに可愛いと思うけどそんなにいつも「可愛い可愛い」っていうほどでもない、みたいなことを夫に言われました😨
ミルクあげるときも携帯やテレビに夢中になりながらなので赤ちゃんの口に斜めに哺乳瓶が入っていてダダ漏れていることはしょっちゅうです。
私も携帯やテレビを見ながらミルクをあげちゃっていますが、息子を気にしながらなので口からミルクが漏れることはありません!
休みの日にお昼寝する時も、寝かしつけをするどころか自分が先に寝てしまい、息子は一人でフガフガ言っていて結果ギャン泣きです😅
出掛けてきてもいいよと言ってくれるのですが、正直不安しかなく出かけられません!
私は平日ずっと一人で息子を抱っこしているので腕は腱鞘炎になりかけで、立って揺らしてあやすので両膝も痛くて高齢者のように階段の上り下りが辛いです。でも夫があやしても息子がギャン泣きするとすぐイライラするので結局私があやします。
まぁ、それでも夫なりに育児をやっているつもりなので、あまり否定的なことは言わないでおこうと思っています。

  • みーたんママ

    みーたんママ

    えーいつも「可愛い」って言うほどでもないなんて言われたら悲しくて泣きます、、、

    確かにそれだとお出かけは不安ですね💦

    • 5月21日
マーガレット

うちは構い方がわからない感じだったので、構い方を教えたら積極的に構うようになりました😂何したらいいかわかんない&必要ないなら何もしなくていいのかな、って感じだったみたいです。男性は目的があるとよく動くので、隙あらばお腹マッサージしてあげてね、とか、おむつ替えで衣服整えたあと手足むぎゅむぎゅって血行促してあげてね、とか、股関節マッサージの動画も一緒に見たのでそれもたまにやっていたり…。でもうちも汗かいてる時は抱っこはしませんね。「汚れちゃうから悪い」って意識みたいです😂(まあ確かに汚い)
入浴前のお酒は本人の体にとっても非常に悪いので、娘さんのためにというより本人のためにやめてもらったほうがいいと思います💦

  • みーたんママ

    みーたんママ

    確かに!お風呂入れたあと耳掃除してくれる?とか言うとそーゆうのは必ずやってくれます!
    私も汗かいたままだっこは汚いって思ったのでトントンであやすだけでもいいから〜って言いました🤣

    確かに飲酒後のお風呂は本人のためにもやめてもらいます😰

    • 5月21日