※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

賃貸アパートで子供が夜泣き、窓を開けっぱなしにしてしまい、近隣に迷惑をかけたか心配です。

賃貸アパート暮らしで、夜子供がギャン泣きしてるのにしばらく窓開けっぱなしでしたが大丈夫でしょうか、、、。
寝かしつけ中に機嫌を損ねて癇癪を起こしてしまい、下の子も寝てたので夫がリビングに一旦連れてったのですが窓が空いてたのを忘れていたらしく、夜21時半頃30分ほどずーっと泣き叫んでいる声が恐らく外に響き渡っていました😢
わたしはてっきりあの音量と泣き声なので、親ですらうるさいと思うくらいだし窓はすぐしめてくれたと思っていたので空いてたことに気づいてびっくり。
やばい、近所迷惑だったな、どうしよう大丈夫かなと心配になっている所です😢
ファミリー層が多いといえど住宅街で時間帯も時間帯なので、ダメでしたよね😭
終わったことなので仕方ないですが😭💦

コメント

P

私だったら窓閉めろよって思っちゃいますが仕方ないですね😭お疲れ様です(;_;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の子だってうるさいんだから、他人の声なんてうるさいもんはうるさいですよね😭💦
    ありがとうございます😢

    • 5月18日
生チョコ

独身だった時はうるせーと
思ってましたが、親になってからはママさん大丈夫かなぁ?と心配しちゃうなぁ^_^
その人によりますよねー。。
うちも泣いたら窓はすぐ確認してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもがいると多少は気持ちも分かりますもんね😢
    それでもせめて泣いたら窓閉めるくらいの配慮は必要でした😭夫に言い聞かせますー😭

    • 5月18日
  • 生チョコ

    生チョコ

    長くそちらに住む予定なら配慮は大切ですね^ ^
    積み重なってイライラしてくる人もいますから。
    お互い子育て
    頑張りましょう^ ^

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

ウチも、ビックリした!!!窓開いてるやん!!!!と言ったシチュエーションがありますね😅😅それからは、癇癪発動時はまず窓を見る癖が着きました👀
あと、他のお家から漏れる(響き渡る?)癇癪、奇声、子供の泣き声の類は気にならないですが、大人の叱る声や物音が聞こえると気になってしまいます。どんな感じで叱られているのか想像してしまうからです💦ただの泣き声、大人の声は無音なら勝手に泣いてるんだな〜とガンガン聞こえていても穏やかな気持ちで過ごせます。

とり

今回だけなら大丈夫だと思います。