![たまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが10日間下痢が続き、乳糖不耐症を疑っています。レトルト離乳食を食べた後に症状が始まり、薬も効果がないようです。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。
生後8ヶ月の赤ちゃんです。
下痢が10日くらい続いて心配しています…
受診して色々薬を試しているのですが
中々よくなりません😭
検査でノロやロタは陰性、血便はありません。
食欲旺盛で粉ミルクと離乳食中期は普段通り。
思い当たるきっかけは5/5に一泊旅行した際の
レトルト離乳食を食べた辺りから下痢が始まりました。
食あたりかな?と4日程様子見しましたが
よくならず、小児科受診して整腸剤や消化剤を
処方されました。
けれどずっと下痢です。
多くて一日7回、少なければ3回ほど…
今は乳糖不耐症を疑っています💦
同じように下痢が続いたお子さんママ、
良ければ体験を教えて下さい😣
また、何かこれが効いた!とかありましたら
教えて頂きたいです。
今日から乳糖除去した粉ミルクを使い始めました。
- たまちゃん(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
どーしたんだろー💦💦
うちの子も下痢はありましたが。。。
1ヶ月くらい続きました💦
貰った整腸剤をきっちり飲ませると治ってきましたよ👍
後はお尻が荒れてくるので、クリーム貰っとくと安心💦💦
![e](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e
下痢続くの心配ですね💦
うちが処方してもらってたのはラックビー微粒Nという整腸剤でした。
それを飲ませ普通のうんちになるまで続けました。
あとは、離乳食はいつもより気持ち消化の良いものをあげてました!
さつまいもは便秘に効くので下痢の時は避け、にんじんや野菜スープ、おかゆは少し水分少なめ、などなど。。
早く良くなりますように😌
お母さんも看病頑張ってください!
-
たまちゃん
ありがとうございます。
根気がいりそうですね😣
おかゆ、水分もう少し控えてみようかと思います✨- 5月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も、生後6-7ヶ月の2ヶ月間ずーっと下痢でした😢
始まりの原因はわからないけど、頻回(20回以上/日)の水下痢が長く続いたので乳糖不耐症にもなってしまって💦
ミルクをノンラクトに変えて、整腸剤や乳糖の消化を助けるお薬をもらったら落ち着きました☺️
今はノンラクトから普通のミルクに戻そうとしているのですが、離乳食の影響もあってうんちがゆるいときがあるので、ミルクの割合が難しいです!!
お尻かぶれちゃうので、お尻の保湿とおむつ替えの仕方を気をつけるとあとあと楽かなーと思いますよー
お大事にしてくださいね!!
-
たまちゃん
ありがとうございます。
2ヶ月も…😢😢
お母さんもお子さんも大変でしたね💦
下痢する度にお尻が痛いのか泣くのでかわいそうで😭
拭いたあとは暫くうちわで蒸れないよう、お尻をパタパタ…
漏れが酷くてパンツ型、オムツの消費が早いのも地味に痛手です…😵- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
下痢したばっかりのときに受診したんですけど、気にしなくていいって言われちゃって...様子見してたら凄く酷くなってまた病院行って整腸剤だけもらって、それでも悪化したので小児専門医に診て貰ったら乳糖不耐だったみたいです😂笑
下痢する時ギャン泣きしますよね...うちも下痢してた2ヶ月は一日中機嫌悪くて私の気持ちも滅入りました...お世話大切ですけど息抜きもしてくださいね😢
私は、下痢してたときはテープおむつ使ってました☺️漏れちゃう時は、余ってた母乳パッド背中に挟んでいました。
うんちをぬるま湯で流すと、お尻にもいいしお尻拭きもあまり使わず済むのでおすすめです!
うちは
ミルク→ノンラクト
整腸剤→ミヤBM ガランターゼ
飲んで出ました!- 5月16日
-
たまちゃん
本当、息抜き大切ですね☺️
まだ一緒の外出も下痢しちゃったら…と思うと近場で買い物パパッと済ませるくらいで💦
幸い機嫌は良い方で笑顔に癒されてます。
赤ちゃんの下痢って長引くこと多いみたいですね…😣
テープ型は色々試してもオシッコが毎日漏れてたので早々に卒業してしまいました😭
ペット用のトイレシートを寝床に敷いて汚れは最低限になるようとどめてみました😣
母乳パッドもいけるんですね✨使ってない母乳パッドが残ってたので使ってみようと思います😆- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
機嫌がいいならよかったです☺️♡
うちも普段はパンツなんですが、下痢の時パンツのおむつ替えが辛すぎて😂一時的にテープに戻してました♡ペットシートも便利ですよね!
長引くのを実感しました😢早くよくなりますように〜✨- 5月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも1日10回くらいの下痢が1ヶ月近く続きました!
シャビシャビな下痢で心配でしたがお医者さんにはこのくらいの月齢の子はお腹壊すと長いと言われたので気長に治るのを待ちました😹
それ以外の症状がでれば再度受診でいいとのことだったので
貰った整腸剤だけ飲ませてました!お大事にしてください😢
-
たまちゃん
ありがとうございます。
長女は5歳に至る今まで下痢知らずなお腹で、次女で初めて赤ちゃんの下痢、かなり焦りました😵
やっぱり皆さまおっしゃるように長期戦になるんですね…😵😵
けど血便に気をつけてあまり神経質になりすぎずいこうと思います✨- 5月17日
たまちゃん
1ヶ月も…😱大変でしたね💦
うちも長期戦を見込むべきかもしれませんね💦
確かにお尻めっちゃ荒れます。
皮膚炎軟膏ヌリヌリして今のところ酷くなるのは予防できている感じです😵