![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親からのお祝いが一つの封筒にまとめられ、合算されたことに戸惑い。子供たちへのお金の内訳も気になる。お祝いの合算は一般的?
義両親のお祝いの渡し方?に違和感あります😅
3月に次男1歳の誕生日
4月に長男幼稚園入園
4月後半に家(新築)の引き渡し
がありお祝いをいただいたんですがひとつの封筒に
・次男くん誕生日・長男くん入園祝い・新築祝い
と書かれてまとめて入ってました😂
お祝いをいただけるだけで有り難い話ですが合算!?とはじめての形に戸惑いが…😂
細かい話、子供たちにいただいたお金は子供の口座に入れたいので内訳は…とも気になってしまい(笑)
(計10万だったのでなんとなく長男次男1万ずつ、残りは新築祝いに振り分けました)
よくしてくれる義両親ですが、ちょっと??と思うところがちょこちょこあって。
お祝いの合算(数人で合算ではなく)ってよくあることですか?😂
- ママリ(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一般的によくあるかは分かりませんがお祝い事が近いと合算で頂くこともあります☺️
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
一つずつ封筒に分けたとこで準備する側ももらう側も手間だし捨てるだけだしそんなに気になりません🙈
合わせて10万もいただいたんだし何もいうことはないかなぁって我が家なら思います。お返しも返しやすいし。
分けてもらいたかったということは内祝いも分けて3つ渡すの?と思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も弟のところが新築引渡し、姪っ子誕生日、保育園入園が重なって居ましたが一応封筒は別々にしました🥺誕生日は物にしましたが…🌸
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
10万もいただいてるなら合算でも問題ないと思いますよ!
コメント