※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子がうんちをほじって嫌な気持ちになってしまい、床や毛布についてしまったことでイライラしてしまいました。2歳3ヶ月の息子がトイトレを始めたいが意思疎通が難しい状況で悩んでいます。これはこの月齢ではよくあることでしょうか?

もう毎日毎日息子がうんちほじってもう嫌になります
今日はとうとう毛布に付けられちゃいました。
うちの洗濯機では洗えないのでとりあえず念入りに拭いて
アルコール消毒しましたが、気になって落ち着きません。

毎日続きでついに爆発して息子叩いちゃったし蹴っちゃいました。母親失格なのはわかってますがもう頭にきて理性失ってました。

もう嫌です。息子が日に日に可愛くないって思い出してしまってます。

でも本当の底の気持ちは可愛いんです。

ちなみに2歳3ヶ月です。

まだ喋れないし意思疎通もできません。
療育通っています。


これってこの月齢ではよくあることなんでしょうか?
トイトレも始めたいけど何も意思が通らず出来ずにいます

コメント

さらい

うちは二人ともしたことないです

毎日はきついですね、、

はじめてのママリ🔰

オムツの中に手をいれちゃうってことですかね?
上の子が2回くらいオムツに手いれてそのまま手についたのを見せてきたり…とかはありました!
下の子はまだそういうことはなくオムツにうんちしたことを教えてくれるくらいです🤔
下の子は意思疎通はできるものの全く話しませんが😭

deleted user

とりあえずされてしまうのでされてもいい周りの環境ですかね
あらえない毛布ではなく薄めのハーフケット2枚にすればすぐに洗えるのでおすすめです

後は寒ければ暖房

うちは発達遅くトイトレは3歳半からです
早くしても早く終わるわけではないと思いますし余計にイライラしちゃうので

そしてほじる前にしそうなのわかりませんか?
うちは💩されたら速攻かえます
常にクンクンしてました

うんちトイトレ終わったのは4歳

道のりは長いので処理の面倒を軽くする方法おすすめです

ままり

毎日だとママは辛いですね😭
友達のお子さんが自閉症で便いじりしてしまうと言ってました。
息子さんも療育通っているとの事なので何か障害があるのかもしれませんね💦