※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が寝返りを繰り返し、看病もできずに困っています。体調も悪く、夫もサポートできず、大変な状況です。

下の子が寝返りをマスターしてから、今まで以上に目が離せなくなりました...

上の子のトイレ等の対応をしている間に秒で寝返りします。メリーやおもちゃを見せても寝返りをして、そして手を横に出すので顔も伏せたうつ伏せ状態になってしまいます。
怖いので1日何十回とひっくり返してはうつ伏せに戻り、ひっくり返しては戻り...の繰り返しです。

現在上の子が体調を崩していて、看病もしたいのに下の子がうつ伏せになってしまうのでまともに看病ができません。

そして私は今、酷く腰と膝を痛めてしまっているので抱っこ紐が使えない状態です...
おまけに頭痛に目眩、腹痛もあります...😭

しかもワンオペで頼れる人もおらず。
旦那は夜遅くまで帰ってきません。

母親なんだから、弱音吐かずにやるっきゃない!って事は十分分かってます。

疲れちゃいました...

コメント

ゆるり

バウンサーとかハイローチェア持ってないですか?

下の子がそういう時期、離れる時はバウンサーにのせてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    バウンサーはあるのですが、ベルト止めてても凄い力で寝返りして、ベルト外した事があって💦
    ハイローチェアはまだ無いんです💦

    • 5月10日
  • ゆるり

    ゆるり

    ベルトしててもダメですか…!すごいですね🥲

    のせているときに興味のあるおもちゃ(うちは音の出る絵本が効果的でした!)を持たせるとかでも寝返りしちゃいますかね🥲?

    • 5月10日
ママリ

寝返りして顔を伏せてしまう時期って本当大変ですよね💦寝返りして仰向けに戻してもまた寝返りしてしまうの繰り返しですもんね😵
私は仰向けにならないように枕でガードしたりしてたような…
でも少し経つと顔を上げれるようになってきてだいぶ楽になりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり大変申し訳ありません。
    今はずり這いにつかまり立ちもマスターして更に難易度上がりました😂寝返り程度で悩んでた自分が情けないです😂

    • 9月6日