![ままい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家は結納金も食事代も折半要求。子どもの準備は両親だけ。家具家電代出してもらうが干渉もある。頻繁な訪問も負担。
結婚する際に、結納金どころか両家顔合わせの食事代も折半にしてきた義実家です。
結納金がない理由は、私たちが結婚式しないからという理由でした。多分、自分が酒飲みするの好きだからして欲しかったんだと思います。
子どもが産まれる時も必要なものなど何も聞かれず準備してくれたのは私の両親だけでした。(もちろん出してもらう前提では無いのはわかりますが)
産まれて、私と子どもがまだ入院してるのに自分の誕生日会と産まれた記念合わせて私の親と飲みたいと旦那に連絡してました。
お宮参りに連れて行けや、早く会わせろと文句もすごかったです。
この度建売住宅買うにあたり、100万程度の家具家電代を出していいと言われました。
出してもらえるのはありがたいですが、出してもらうからには口出しされたり、家に勝手に来られたりとか覚悟しないといけないですよね。(車10分の距離です)
今まではアパートのため2回ほどしか来たことないですが、そんな思いするなら出してもらわないほういいのではないか?でも一応長男の嫁として嫁いだのに、何もしてもらってないので出してもらうのは妥当だとも思ってしまいます。
今は月1で行ってますが、頻度増えるのもつらいです。
- ままい(3歳10ヶ月)
コメント
![いーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーたんママ
現金で貰ったらいいと思います🤲´-絶対に合鍵は渡さないことですね💪( ¨̮ 💪)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったらお断りします。
長男の嫁だから援助は妥当というのであれば、それこそ義両親とのお付き合いは免れないと思います😅
-
ままい
別におかしな人たちでなければ付き合いは全然できますが。そうでは無い人たちなので困っています。
- 5月8日
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
お金出さないのにそれだけ口出されたら、家具家電代は断ります。
だってお金出したんだからを引き合いに面倒臭いのが目に見えてますもん。
-
ままい
本当にその通りなんですよね、、
- 5月8日
![むら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むら
うち結納金無かったし、顔合わせの食事代は私達で出しましたよ🫢
今時それが普通だと思ってました!
100万円貰ったら付き合いや老後のお世話は免れられないですね🥲
-
ままい
そうなんですね。私の周りの人達は親世代が多いのですが、息子に渡したやもらったという人が多かったです。
やはり貰わないのが妥当ですかね、、- 5月8日
ままい
正直貰えるのは助かるけど、貰わなくてもなんとかなりそうなので踏み切れないです、、
いーたんママ
私なら貰って縁を切るかな(*^^*)笑
どんどん遠ざけていけばいいとおもいます!