![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がいるママが夜友達と出かけることについて悩んでいます。子供と過ごしたい気持ちと友達との時間を両立するのが難しいようです。旦那の協力もあるが、葛藤しています。周りのママたちはどうしているのか気になっています。
まだ小さい子供がいるママは夜友達と出かけたりご飯行ったり、夜出かけることはほぼないですか?
私の周りは子供がいても夜旦那に預けて自由に出てるママが多いのと独身者が多いので
夕方以降誘われることが多いです(みんな職種が違い昼間予定が全く合わないので)
私はたまに仕事でも19時過ぎまで娘を預けてしまってるのでなるべく娘といたいから断ったりしてますが
それでも友達にも会いたいし私も気分転換したいし
という理由で最近夜出かける事も増えてきました
けど遊びに行きたい、友達に会いたい反面
子供にご飯食べさせてお風呂入れてと忙しい時間帯に家を空ける申し訳なさ、娘と居れない寂しさもあり
誘いがあるたびに葛藤します😅
断り続けて友達と疎遠になるもの悲しいです
旦那は協力的ですが、頻度を間違えると怒ってきそうです
もちろん気をつけてますが😅
みなさんどうしてるのかなー?とふと気になって質問させて頂きました
- a(生後7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは仲がいい友だちもみんな子どもが年齢近くて、まだ夜の女子会はできないね〜って話してます🖐
友だちの子どもの中で1番小さい子は今年生まれた子なので、その子がママなしでも平気になった頃に夜の女子会復活かなって感じです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは夜出かけた事ないですね〜あ、でも子供ありではあります!お鍋しよう〜とか😀
-
a
お子さん連れてお出かけする日は何時ごろ帰宅ですか?🤔
私も子供込みで遊ぶ事あって参考にしたいです♪- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
20時ごろですかね?お風呂とかもあるのでそのくらいがベストです😍
- 5月7日
![りお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りお
私は友達では無いのですが、コンサートなどで丸1日預けるのが年3回くらい、友達とご飯とかも年3回とかです😳
旦那は1日あけることはないですが飲み会が月1とかなのでお互い文句もない感じですね!
-
a
お互いにならやりやすいですよね!
うちも旦那出かける時は出かけるのでお互い様かなと思ってます😅
でも私の場合月1〜2回は夜出かけるので頻度的にどうなんだろうと悩んでます
旦那も夜勤の時間合わせで夜通し麻雀などしてます🤭
時間合わせといえどその間は私が娘見てるから同じかなと😂- 5月7日
-
りお
頻度はお互いが納得してればいいと思いますよ🙆♀️
子供がいるからって全部を諦めることはしなくていいと思ってる派なので、私はこれからも推しは推せる時に推せ精神で現場行きます!🤣- 5月7日
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
私は30代後半です。
今まで散々好き勝手遊んできたせいか、夜出掛けたいとか、飲みに行きたいとか、全く思わないです。
もともと一人旅に出掛けたり、家にいる方が好きなタイプだったからかもしれませんが。
逆に早くに結婚して子ども産んだ姉は、よく夜遊びに出掛けてるみたいです。その違いはあると思います。
-
a
なるほど、私も早くに結婚しました😅
- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30代で結婚して子供がいる友人がほとんどなので友人と夜に出かけることはありません。
職場で飲み会があるので、たまに旦那にお願いして参加することはあります!
それも年に数回とかです。
旦那も職場の飲み会には参加するのでお互い様ですね。
-
a
飲み会はお互い様ですね☺️
- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳で卒乳したので、それからは旦那に預けて遊びに出てますよ!^ ^
毎月とかじゃなくて友達に会うのは年に数回程度ですけどね!
ひとり時間なら月に1〜2回は貰って、ランチ行ったり温泉行ったり映画とか漫画喫茶行ったりしてます!
あと、今は娘が幼稚園なので月1で旦那と映画やランチデートしたりと割と自由にやってます〜♪
-
a
私も休みが被る時は旦那とデート行ったりします!😳
私はあるグループの友達と会う時は必ず夕方からなので
月1回は旦那に預けて夜出かけてます😅- 5月7日
a
もし誘いがあってもご自身は断る方向ですか?☺️
何歳からなら自分的にも納得して出掛けられますかね😂
退会ユーザー
パパが交代勤務なので大丈夫だったら行きます😆
最近は昼間の女子会も子連れになって年に1~2回程度なので、夜だったらみんなパパの勤務の兼ね合いもあって予定合わせづらいし滅多にできないのと思うので😂
パパが子どもの寝かしつけできれば何歳でもいいかなって思います😊
うちは、3歳頃まではママにぴったりくっついてなきゃ寝ないので…3歳以降だったら気兼ねなく行けそうかなって思います🤔