※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつら
お仕事

看護師として働く妊婦が、3人目の妊娠で育休を取るか悩んでいます。常勤からパートに切り替えているが、再度常勤になると給料が減るため、退職して転職も考えています。産休後の転職や給料面での相談を検討中です。

パートで仕事してて育休後に正社員で復帰された方いますか?
看護師として働いてます。
この度3人目を妊娠しました。2月より常勤→パートに切り替えて働いてます。ほとんどフルタイムに近いですが🤣
育休をとることは可能ですが、1度退職扱いとなっているため再度常勤の扱いとなると基本給などが減ります💦3人目なのでしっかり収入欲しいため産休まで働いて、退職し転職でもいいかなとも思ってます。今科長に話し、人事に給料のことや時短勤務はできるか確認してもらってます。この4月で病院全体で結構な退職者が出ており、三次救急なため必死で人をかき集めてるらしく常勤復帰だと優遇はしてくれそうですが…
残業少なめの所へ転職もいいかなと思ってます。が産休で退職となると手続き系が大変そうで…
12月出産予定で10月末くらいから産休だと思いますが同じような経験された方いますか?

コメント

rara

私も三次救急のある病院で時短で働いてます☺︎
お子さん3人いて正社員、とても大変じゃないですか?
私もいずれは3人目欲しいんですが産休入る前に退職して転職しようと思ってます😭

  • かつら

    かつら

    実はこのタイミングで旦那が在宅になったのもあり、常勤に踏み切ろうかなと😳数年は在宅が続くみたいで…
    今は外来・検査ブース勤務でほとんど緊カテーテル検査や緊急内視鏡検査なので1.5次や2次の病棟勤務もいいなーと思ったりして転職も悩んでます!

    • 5月6日